唐苑 (トウエン)
大連海鮮料理「唐苑」 (トウエン)
練馬駅西口から徒歩1分という利便性の良い立地。当店では大連の有名店で
腕を振るってきたシェフが、大連海鮮と四川を要に料理を提供しています。
某日は中華地方菜(大連菜)のイベントに参加。
菜單は当日公表され、大連海鮮にターゲットを絞ったという料理は各人ごとのポーションと
5名分を一緒に盛り付けた皿で供されるものが混同。
後者の場合、各自での取り分け作業が必要になります。
お店の方はこまめに取り皿を変え、新しく用意してくれるので味が混じらず助かりました。
蒜蓉扇贝
各人ごとにサーブ。プレゼンが意外にも繊細なので驚いた。
こちらは広東料理でお馴染み、ホタテのガーリック蒸し。
春雨を敷いた肉厚ぷりっぷりのホタテは甘みも感じられ美味い。
烤大虾(5名分)
殻付きの海老の炙り焼き。絡められたぽってりソースはやや甘め。
身もしこっとしてパワフルだから1尾の充実感があります。
酱炒鲍鱼(5名分)
アワビとカラフルな野菜の炒め。自家製のXO醤を使い調味。
野菜への火入れ加減も上々。柔らかいアワビは申し分ないけれど、XO醤自体が
甘めなので、数名で取り分けるぐらいで十分。
辣炒蚬子(5名分)
アサリの炒め。ソフトな辛さで香菜の風味が効果的に働く。
盐爆海螺(5名分)
つぶ貝とキクラゲのあっさり塩味炒め。
3種の貝料理ともに味付けを変え提供してくれる点は喜ばしい。
葱姜炒飞蟹(5名分)
生姜を効かせた渡り蟹の炒め。身は甘くて美味しいのですが、目新しさはなく一般的。
これだけを食べる分には違うかもしれませんが、炒めが連続する組み立てに、
ありがちな油っこさが蓄積しそろそろ飽きが生じた。(すみません)。
炒虾爬子(5名分)
シャコを衣で包みカリッと揚げ、炒め野菜と合わせ、ほんのりスパイシーに仕上げています。
酒の肴に丁度良し。これはうんまい。再びテンションが浮上した。
家焖鱼(5名分)
鯛の煮つけ。若干味が濃いようにも思えますが、ふかふかシコシコの身を楽しめ、
一定の安心感はキープ。白飯の良き友になり得ることでしょう。
乱炖(5名分)
茄子、肉、ジャガイモ、板春雨の入った中国東北地方の家常的な煮込み。
各具材の旨味が混然一体となって味を深めています。
飲んで良し、食べて良し、これは美味い。
鲅鱼水饺(5名分)
皮は厚めで噛み応えあり。自家製感に溢れたマッチョなさわらの水餃子です。
海鮮に力を入れているだけあって、状態良し。
現地的な骨太さの中に繊細さを潜めた中国料理店。
個人的には、蒜蓉扇贝、酱炒鲍鱼、炒虾爬子、乱炖(順不同)が気に入りました。
唐苑 (トウエン)
東京都練馬区練馬1-6-18 コンフォートⅢ 3F
TEL 03-3993-2886
営業時間/ 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~24:00(L.O.22:45)
定休日 無(年末年始休み) -店舗情報「食べログ」より-
※お店の方々をはじめ、ご尽力頂いた幹事さんに感謝であります。
« 麻布長江 香福筳 ジャパンレストランウィーク2016 | トップページ | 贊記茶餐廳 (チャンキチャチャンテン) 飯田橋 »
「01.中華料理」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
「a-09.文京区・豊島区・練馬区・板橋区・北区」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
- 福清菜館 福来園(フクセイサイカン フクライエン) 池袋(2016.03.23)
- 哈爾浜大飯店 (ハルピンダイハンテン) 池袋(2016.03.15)
- キュイジーヌ トワリコ (trois haricots) 春日(2016.03.11)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント