SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎
ベトナム料理 「SAIGON KIM THANH」 (サイゴン キムタン)
JR川崎駅より徒歩5分の立地。
某日は地元女子との食事会。予め席のみを予約して訪問した。
予約名を告げ案内されたのは地階のボックスシート席。
料理を決めるにあたり、店のお兄さんからおすすめ安心美食コースの説明を受ける。
提供価格3,980円(お一人様)→2,980円。
全7品のうち、半分でも食べたい料理が入っていればお得とのこと。こちらでお願いした。
卓上ベルを押し、ベトナムビールの333(バーバーバー)、ハノイを注文。飲みやすいわ。
生春巻き
ピーナッツ入りで、甜麺醤のような甘みがあるコク旨タレがセットされるのでこれをつけて。
青いパパイヤサラダ
エビもがっちり参加。タイ料理で食べたソムタムとは異なり、突き抜けた辛さはない。
パパイヤの歯触りを安心して楽しめた。
揚げ春巻き
サクサク食感が楽しい揚げ春巻きはおつまみ力優秀。野菜もたっぷりついてくる。
セットされたのはオリジナルのヌックマムソース。卓上にも置かれています。
牛肉のレモングラス巻きグリル
レモングラスに調味した牛の薄切り肉を巻き付けグリルしたもの。香りが立って美味しい。
ベトナムお好み焼
バインセオ。中にはエビやモヤシが入っていたような……(失念)。
野菜がふんだんに使われているのでヘルシーだ。
卓上のヌックマム又はナンプラーを少しかけて食べる。
フォー
鶏肉のフォー。出汁はしっかりしているのですが、塩味は控えめ。
(レンタロー) すっげえパワフルな平麺だな。
管理人たちはベトナムワインでできあがってるで、食べきれんよ(汗)。
……そう、あまりに立派な平たい米粉麺に太刀打ちできず。ただただ無念である(涙)。
デザート
チェー。はじめていただいたが、ベトナムのローカルスイーツらしい。
ココナッツミルクの香りがして、素朴な味わい。これ気に入ってしまった。
会計は、ワイン代を加算し、1人当たり6,000円(千円未満四捨五入)
ヘルシーで軽やか、味にどぎつさがないため、食べ慣れない私たちも違和感なく
箸を進めることが出来た。そして、お店のお兄さんもフレンドリーでとても感じが良い。
ベトナム料理初心者の私たちにも、あれこれと気を配り、食べ方のアドバイスや
興味深いベトナムワインの説明をしてくれたので助かりました。
カメラをやっているので1枚撮らせて、とトップの写真は彼が写してくれたものであります。
SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン)
神奈川県川崎市川崎区東田町4-7 フロムKビル 1F
TEL 044-245-1272
営業時間/ 月~金 11:30~14:00 17:00~23:00 (LO22:30)
土・日・祝 12:00~15:00(LO14:30) 17:00~23:00(LO22:30)
定休日/ 不定休 -店舗情報「食べログ」より-
« 美味飲茶酒楼 (ビミヤムチャシュロウ) 代官山 | トップページ | 競馬の話 マイルチャンピオンシップG1 »
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-10.横浜・川崎方面、埼玉県」カテゴリの記事
- 三ちゃん食堂 (さんちゃんしょくどう) 新丸子(2016.03.04)
- 香 (シャン) 山手(2016.02.20)
- 宝珍楼(ホウチンロウ) 新丸子店(2015.12.09)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 松の樹(マツノキ) 川崎(2015.09.22)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おぉ〜〜!
ここのお店いいですよね〜
私も大好きなお店
変に洗練されてなくって
ローカルっぽいお料理がツボにはまりました
また行きたいなぁ
投稿: 出挙いたこ | 2015年11月21日 (土) 08:56
いたこさん
こんにちは!
お店はご家族経営なのかしらσ(゚・゚*)
お兄さんが忙しいときは、お父さんが料理を運んで来てくれましたよ。
肩の凝らない店で、いろいろ教えてくれて親切だし、料理もよかった。
牛肉のレモングラス巻きグリル、もっと食べたかったな~~。
今度はお兄さんに聞いて、アラカルトに挑戦してみたいです。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2015年11月22日 (日) 11:14
このお店、実にしっくりくるお店デス。
出挙さんがおっしゃるとおり、洗練されすぎない美があると思います。
そして、親切なお兄さんは、何故か広東語も得意ですww
(でも、ベトナム語より難しいとか)
またお伺いしないと~♪
投稿: すーぱーほわいと。 | 2015年11月26日 (木) 00:36
すーぱーほわいと。さん
こんにちは!(はじめまして?)
コメントありがとううございます。
下手に手を加えないストレートな魅力が
食いしん坊さんの胃袋を掴んでいるのですね(*^-^)
それに母国語意外に広東語を……。
どこかで聞いたような(;'∀')
ますます興味深いお店です♪
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2015年11月26日 (木) 10:09