2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

姉妹ブログ

新ミラーブログ

検索窓

  • Loading

カテゴリー

トリップアドバイザー

管理人より

  • ※当サイト管理人に許可なく文書・画像のコピー又は転写することを禁止させていただきます。 なお、コメントはスパム対策等のため承認制にいたしました。 管理人基準で不適切だと判断した内容に関しては反映いたしませんのでご了承下さい。

メールフォーム

レストラン予約

  • 一休レストラン
  • オズモール
無料ブログはココログ

« 競馬の話 マイルチャンピオンシップG1 | トップページ | 翠鳳本店(スイホウホンテン) 横浜中華街 »

2015年11月23日 (月)

海上海 (ハイシャンハイ) 根津

Photo

上海家庭料理「海上海」(ハイシャンハイ)

最寄駅は根津。不忍通りの根津神社入口近く。某週末、友人とのランチで現地集合。

ネット情報によると一軒家レストランということで、「漢陽楼」さんのような落ち着いたイメージを

もち、当店を指定したのだが、外観はごく普通の街の中華屋さんなので一瞬戸惑った。

入店後、先に到着していた友人を1階奥、厨房手前のテーブル席に見つけ着座したが、

1階席はほぼ満席状態で、私のあとに来店するお客様は2階へと指示を受けている。

時間は13時を過ぎているけれど、地元客を中心になかなかの人気ぶり。

TVが設置された店内も食堂然としていて、気安い感じが普段使いにも良く、

安心感を誘うのだろう。

卓上には、醤油、酢、辣油、胡椒、爪楊枝。着座後、業務用タオルおしぼり(直置き)が提供。

ドリンクは、生ビール(グラス)@320×3、紹興酒(5年)グラス@520を数杯。

料理はグランドメニューからアラカルトで注文した。

ゆでワンタン・自家製ラー油のせ(6個)@680

肉餡を包んだ滑らかなゆでワンタンは噛む行為で充実度が増し、

自家製ラー油は胡麻が効き、具だくさんな食感と味わいを楽しめるタイプ。

(ノブロー) ゆでワンタンと自家製ラー油は相思相愛のベストマッチ。美味しさ共同体だな。

当店自慢の焼き餃子(5個)@500

当店で絶大な人気を誇る自慢の焼き餃子は、なんと、フライパンで登場した。

もっちり厚めの皮に歯を入れると、野菜と肉のバランスに優れた餡がぱんぱん。

1個の充実感もあり臭気の強さを感じさせず、(野菜の)シャキシャキとした食感が心地よい。

サーブ時に同行した酢醤油タレも店側のオリジナルだろう。その味も良く軽やかにいただけた。

皮付豚バラ肉とからし菜蒸し@1,180

店内ボードの今月のおすすめからチョイス。

皮付豚バラ肉は薄くスライスされ、その枚数も少し。また肉をめくり上げると、下には

大量のからし菜が盛られ、正直ボリュームの底上げ感が否めない。

味付けも濃く白飯相手の献立です。はい、チョイスミスしました。

Hand01会計は、1人当たり2,000円(千円未満四捨五入)

当店、酔蟹、蒸蟹の提供もあった。

いずれも1,000円台後半のお値段で注文しやすいが、予定もあるためここで終了。

HPにも「皮から手作り」と記されるだけのことはあり、美味い焼き餃子でありました。


海上海 (ハイシャンハイ)

東京都文京区根津2-29-3 1F

TEL     03-5832-4787

営業時間/ 11:00~14:30/17:00~23:00(L.O.22:30)

定休日    年中無休          -店舗情報「食べログ」より-

※ランチ満足度数は、3.6~5.0

« 競馬の話 マイルチャンピオンシップG1 | トップページ | 翠鳳本店(スイホウホンテン) 横浜中華街 »

b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事

01.中華料理」カテゴリの記事

a-09.文京区・豊島区・練馬区・板橋区・北区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。