百年ワンタン 中目黒
老上海餛飩「百年ワンタン」
2014年7月、ワンタン専門店としてオープン。
場所は中目黒駅から徒歩5分ほど。山手通りから裏道に入ったところにあります。
小ぢんまりした店内にはテーブル席も設けられているので、食事も可能ですが
テイクアウトを試してみることにしました。
店頭のメニューを確認後、お店の方に声をかけると、レクチャーを受けられた。
まずは、茹でor冷凍を選び、
①スープワンタンorつけワンタンの選択。
②ベジワンタンorエビワンタンor限定ワンタンの選択
③個数の選択(4個、8個、12個) ※値段は②の選択により異なる。
自身の選択は、冷凍、スープワンタン、エビ、4個で、会計は500円。
冷凍エビワンタンの賞味期限は1ヵ月(早めの消費を推奨)。
スープは、フリーザーバッグ入れられ凍った状態で、おそらくだが作った日付が記されている。
このスープは手作りザーサイが入っているようだが、目視でもわかるように色味が濃い。
形は上海わんたんさんと同じ冠型。
(ノブロー) ほぉほぉ。無添加無著色を謳うておるだな。
同梱された説明書きにならい作ってみる。
ワンタンは冷凍の場合、沸騰させたたっぷりの湯に、はりつかないように撹拌しながら、
6分ほどの茹で上げ。
スープは電子レンジで解凍後、別の鍋に移し温める。
(ノブロー) 百年辣醤(辛味噌)もついてきただよ。
これ、持ち帰りのときも感じていたのですが、醗酵系のにおいが凄い。
白飯には良いかもしれませんが、スープワンタンに使うかどうかは様子見をしてからにします。
説明書きによると、スープは10種類以上の野菜でできた優しいスープということですが、
緑がかった茶色。
(ノブロー) 万能ネギは自己調達しただよ。
皮は分厚く噛みごたえあり。ツンと立って噛み切るととくっきり歯型がつき、
食べるほどに腹にたまる感じだ。
エビ入りの餡はごちっと硬く、スープはただでさえ塩辛いのにザーサイの塩気がプラスされ
味を重ねすぎた感が否めなず、私にはしょっぱすぎる。
申し訳ないけれど、自身の期待値が高すぎたよう。百年辣醤も後半ワンタンにつけてみたが、
味覚の切り替えにはなるものの、やはり塩辛さの上塗り。これは後日、白飯に活用しよう。
スープのザーサイを除き、味を付加せず、もっとシンプルに出してくれれば
印象は変わるかもしれない。
残念ですが、今後を見守りたいと思う。 たいへん失礼いたしました。
(※上記はすべて、あくまで個人の感想です)
百年ワンタン
東京都目黒区東山1-8-6 サンロイヤル東山
TEL 03-6412-7900
営業時間/ 火~日 11:30-14:30 (LO 14:00)18:00-23:00 (LO 22:30)
定休日 月曜日 -店舗情報「食べログ」より-
« Sai (サイ) 中野 | トップページ | 競馬の話 東京優駿G1 »
「11.内飯・弁当・土産・取寄せ」カテゴリの記事
- 小籠包CAFE 千 (肉まん) 奥沢(2016.04.02)
- 真不同(チェンプートン) 広尾 おせち料理(2016.01.01)
- 台湾屋台 阿Q麺館(肉粽) 南砂町(2016.01.04)
- 紅棉(コウメン) (胡桃酥・特選肉まん) 横浜中華街(2015.11.26)
- 北京飯店(五目肉まん) 横浜中華街(2015.11.03)
「a-05.目黒区・世田谷区」カテゴリの記事
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.01.16)
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.03.13)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- 小籠包CAFE 千 (肉まん) 奥沢(2016.04.02)
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2015.11.06)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
みにさん、こんにちは(◎´∀`)ノ
ワンタン、大好きなので興味深く読みましたが、こちらのはお好みじゃなかったようで残念です。
わたしもそろそろ塩分を気をつけなくちゃいけないお年頃なので、しょっぱすぎるのは避けたいトコロです。
蒲田民としてはまずは上海わんたんを試さないといけないですね。
気になってるのになかなかチャンスなくお試しできていません。
投稿: わんだる | 2015年5月30日 (土) 13:46
わんだるさん
こんにちは!
老上海餛飩というので、私も蒲田の上海わんたんさんの
味をイメージして購入したんですけど、似て非なるものでした。残念だ。
わんだるさんには、ぜひ地元蒲田のわんたんを試してもらいたいなあ~
私も近々買いにいくぞぉ~(ノ´∀`)ノ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2015年5月31日 (日) 10:40