2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

姉妹ブログ

新ミラーブログ

検索窓

  • Loading

カテゴリー

トリップアドバイザー

管理人より

  • ※当サイト管理人に許可なく文書・画像のコピー又は転写することを禁止させていただきます。 なお、コメントはスパム対策等のため承認制にいたしました。 管理人基準で不適切だと判断した内容に関しては反映いたしませんのでご了承下さい。

メールフォーム

レストラン予約

  • 一休レストラン
  • オズモール
無料ブログはココログ

« シェフス (CHEF'S) 新宿御苑前 | トップページ | 两件蝦香蒸(豚肉と魚介の自家製エビミソ蒸し) »

2014年12月 3日 (水)

SILIN 火龍園(シリン・ファン・ロン・ユェン) 六本木

Silin

広東料理 「SILIN 火龍園 」(シリン・ファン・ロン・ユェン) 再訪

11月、所用のため訪問。ピークタイムを避けたのだが、まだ客の波は引いていない様子。

予約をしていない一人飯、テーブルを整えますからということで、入口でしばらく待つ。

その後、案内を受けたのは、店内中ほどの細長い大テーブル席。

8~10名は座れるのではないだろうか。

椅子を2つ空けた横には、やはり一人で食事を取られる女性客あり。この卓には2人。

相席仕様だが、街場の中華食堂のように、ぎちぎちに客を案内しないところは、さすが。

リラックスして食事がとれるよう、ゆとりのある贅沢な空間を提供してくれた。

当店、ランチもいいお値段だが、細やかな配慮がなされているなら、これも付加価値分だ。

ミッドタウンガーデンを視界に望みながらの、ゆったりランチタイムは特別感がある。

テーブル・セッティング等は、変りがないため省略。メニューから単品で麺をチョイスした。

海鮮上湯麺(海の幸のつゆそば)@2,592

海鮮つゆそば1杯に、この値段。決断するのに勇気が必要だった。

サーブ時には、好みで使えるよう、ペッパーミルで黒胡椒が置かれるが、まずはそのままで。

具材は、主役のホタテを筆頭に、海老、イカ、カニといった海鮮に、黄ニラ、パプリカ(赤・黄)、

ヤングコーン、干しイイタケ、白菜、青菜などの豊富な野菜の面々。

盛り立て役の、エビ、イカが並な風体であるのに対し、(それでも、平均以上なのだけれど)

肉厚なホタテの美的なレア加減は素晴らしい。

弾力があるけれど、噛むと柔らかく甘みもあって、健康そのもの。

この出会いはドラマティックだ、思わず顔が綻ぶ。

極細の美白麺は、ぽそっとした独特の歯ざわりで

上湯に炒めた、海鮮、野菜の旨みが入ったスープとの相性は、想像どおりに

マッチング力の高さをみせた。品よく、美味い。

後半には、フレッシュな黒胡椒を使い、味をぴりっとひきしめて食す。

具材と麺を平らげ、スープを飲む頃には、意外にもボリュームを感じさせてくれたので、

女性にはこれで十分かもしれない。

会計は、きっちり2,592円。税込でサービス料もかからない。

まあ、十分にリッチなお値段なので、これ以上求められたら、私自身の財布がギブアップなわけだが。

 

SILIN 火龍園 (シリン・ファン・ロン・ユェン)    

東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア ガーデンテラス 2F

TEL      03-5413-0088

営業時間/ 月~金 11:00~15:00 17:00~24:00  土・日・祝 11:00~24:00

定休日    不定休(東京ミッドタウンに準ずる)


※ランチ満足度数は、4.0~5.0

« シェフス (CHEF'S) 新宿御苑前 | トップページ | 两件蝦香蒸(豚肉と魚介の自家製エビミソ蒸し) »

b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事

01.中華料理」カテゴリの記事

a-01.港区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。