羅山(ラザン) 田園調布
中国料理「羅山」(ラザン)再訪。
店先におすすめ麺が紹介されていたので入店してみた。
利用は同様、半地下の2人掛けテーブル席。卓上まわりは変りがないので省略。
排骨担々麺@1,404(税込)
排骨担々麺1杯が1,404円とは、さすが、田園調布。
ドキッとするほど、いいお値段なので注文には勇気が必要だ。
受け皿付きでのサーブ。
表面にダイレクトに排骨が浮かぶ、ワイルドなものを想像していたのだけれど、
スープの中に潜り込み、まず青菜と白ネギが目視できた。
ところどころ骨が付いた排骨は厚さが薄く、カットされ、スープ内に点在し、
衣はスープを吸い、ふにゃっとし始めている様子。
歯を入れると、ほんのりカレー風味で美味いが、この値段にしては、
ボリュームが少ないように思った。
スープは芝麻醤の風味を感じるものの、シャパシャパ系で辣油が効きしっかり辛い。
あれ、今日は排骨担々麺だからなのかな?ニンニクは控え目だ。
ランチタイム、地元の方々を中心に客入り上々。
街の中国料理店として支持を集める1軒だ。
羅山 (ラザン)
東京都大田区田園調布2-51-3
TEL 03-3722-3712
営業時間/ 11:30~15:00 17:00~22:30(L.O)
定休日/ 無休
« 競馬の話 天皇賞G1 | トップページ | トラットリア ドゥエ・コローリ (2 Colori) 外苑前 »
「b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 按田餃子(アンダギョウザ) 代々木上原(2016.03.26)
- 中国料理 蘭蘭酒家 (チュウゴクリョウリランランチュウジャ) 初台(2016.03.25)
「01.中華料理」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
「a-06.品川区・大田区」カテゴリの記事
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 紅龍擔擔麺 ( ホンロンタンタンメン) 大森(2016.03.22)
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント