喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋
温故知新中国料理 「喜臨軒」(キリンケン) ランチに再訪。
カウンター席には、一人飯のお客様が集う。 やはり、ここが落ち着く。
一段高い位置にホワイトボード。これは夜用になるそう。
美味しそうな料理がずらり。
近くに住んでいたら、私はこのカウンター席に根を生やしそうだ。
今日はフロアの男性がお休みとのことで、お姉さんが接客応対。
ランチセットのスターターはいつものように、蒸しスープ(大根と蓮の実)。
おや、本日は卓上に調味料あり。
一番背の高い容器が醤油なので、お間違えのないように。
小皿料理は、天然海老のタイ風チリソースをチョイス。変わらず。
麺飯料理から、限定5食の「自家製滑らか豆腐の麻婆ご飯(麻辣豆花煲飯)」@1,000 を
いただこうと来店したのですが、生憎、豆腐の準備がまだ整わないとのこと。無念(涙)
“海南チキンライス”3種ソースで 限定5食 @1,200
すっかり麻婆豆腐にスイッチしていたもので、頭が切り替わらない。
結果、続いていますが、好物のチキンライスがピンチヒッター。
醤油ダレとスイートチリがセット。
今日の青菜は、シャキと感が乏しく妙に青臭かったなあ。残念。

喜臨軒名物 手切り豚肉と天然海老のシューマイ 1個@250
こちらは安定感のある美味しさ。クオリティは変わらない。
デザートとお茶菓子@200
4種豆とサツマイモのマレーシア風お汁粉とソラマメのケーキ。
おや、本日お汁粉の表面が寂しいですね。下に沈み込んでしまってます。
まあ、お値段を考えると文句は言えないのですが(汗)
サツマイモと豆をスプーンで救出しながら口に運ぶ。素朴な甘さの汁粉が美味い。
ケーキをいただく際、お茶のお替わりをお願いし、くつろいだ。
このところ同じデザートが続いていることを気にされているのでしょう。
シェフより新しいデザートのジンジャーミルクプリン案を聞く。
これは楽しみだ。 生姜の風味の効いたプリンは私の好物。待ち遠しいなあ。
「今日はせっかくいらしてくれたのに申し訳ありませんでした。」
と退店時、シェフからのお言葉。
こういう、人柄を感じさせる細かいケアが素晴らしいんだよな。
些細なことなど、すべて帳消し。
またお邪魔してしまうんだろうなあ~
※ランチ満足度数は、4.0~5.0
喜臨軒 (キリンケン)
東京都世田谷区池尻3-2-5 コンフィアンス流来 B1F
TEL 03-5787-6982
営業時間/ 11:00~14:00 (L.O)18:00~22:30(L.O)
定休日 日曜日
« 競馬の話 高松宮記念G1 | トップページ | 2014年4月1日 »
「01.中華料理」カテゴリの記事
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.01.16)
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- イケガメ (Ikegame) 大久保(2016.02.13)
「a-05.目黒区・世田谷区」カテゴリの記事
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.01.16)
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.03.13)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- 小籠包CAFE 千 (肉まん) 奥沢(2016.04.02)
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2015.11.06)
「b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- イケガメ (Ikegame) 大久保(2016.02.13)
- 麻布長江 香福筳 ジャパンレストランウィーク2016(2016.02.22)
- 贊記茶餐廳 (チャンキチャチャンテン) 飯田橋(2016.02.26)
- okudo 東京 新宿御苑前(2016.03.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
みにさん、こんにちは(◎´∀`)ノ
通ってますねー、喜臨軒さん。
わが家でも先週末、こちらにお邪魔しようかという提案があがったのですが、
どうせ行くなら先日みにさんがレポートされていたコースが戴きたく…。
でもわが家が動けるのは主にランチタイム。
お昼時にコースがいただけるのかどうかわからず、断念してしまいました。
チキンライス、おいしそう。
近々また豆腐の麻婆ご飯のリベンジに行かれるのでしょうね?
それとも既に済んでますか?(笑)
投稿: わんだる | 2014年4月 1日 (火) 11:50
わんだるさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
>それとも既に済んでますか?(笑)
ぎくり(^-^; さすが、わんだるさん、察しが良い。
当店の豆腐は自家製なので、このときはまだ固まって?
なかったのでしょう。
後日いただきました~♪
お豆腐は豆腐花のようにつるりと滑らか仕立て。
片手鍋での提供よ(*^-^)
けっこう辛くて私好みでした( ̄▽ ̄)v
ランチコースかあ。
でもでも、選べる副菜2品とデザート1品、そして点心2品を追加という形で
頼めば自力でプチコースの出来上がりよ!!←かなり強引にプッシュ(^-^;
またチャンスがあれば、ご検討の一つに加えてくださいましまし~~。 (*´ェ`*)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2014年4月 1日 (火) 12:41