2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

姉妹ブログ

新ミラーブログ

検索窓

  • Loading

カテゴリー

トリップアドバイザー

管理人より

  • ※当サイト管理人に許可なく文書・画像のコピー又は転写することを禁止させていただきます。 なお、コメントはスパム対策等のため承認制にいたしました。 管理人基準で不適切だと判断した内容に関しては反映いたしませんのでご了承下さい。

メールフォーム

レストラン予約

  • 一休レストラン
  • オズモール
無料ブログはココログ

« 競馬の話 有馬記念 G1 | トップページ | 中国菜 膳楽房(ゼンラクボウ) 神楽坂 »

2013年12月23日 (月)

台湾小吃 美(メイ) 元住吉

Mei

台湾料理「」(メイ)

場所は、元住吉駅西口を出て左折、ブレーメン通り商店街から3本目を左折した道沿い。

当店、もとは横浜中華街、市場通りはずれに店舗を構えてらした様子。

移転後は店名を変更されています。

当店に足を運んだのは、実は2回目。はじめは木曜日の昼。

ランチ狙いだったのだけれど、店が閉まっているではありませんか。

店の脇に出されていた看板によると、昼の営業は金・土・日・祝のみ。 

敢え無く撃沈。 仕切りなおして、やってまいりました。

店のシャッターが開いたのは、11:30すぎ。

引き戸を開けて入店すると、店のおじさんが、正面の厨房で作業中。

小ぢんまりとした店内は入り口より左手が壁に向かうようなカウンター席で

右手側にテーブル席が数卓。

壁のそこかしこに貼られた写真付きのメニューが、目に飛び込み、

普段使いできる大衆のにおいがする。

利用はもちろん、気兼ねなく一人飯ができるカウンター席。

卓上には、赤酢、爪楊枝、辣油、メニュー、ティッシュ。割り箸は箸立てにまとめて。

そして、これは何だろう?超激狂辣??と書いてあるように見えるのだけれど。

わけがわからないが辛そう (;・∀・)

着席後、おじさんが、「ちょっと、待ってね~」 と声をかけてくれたので

この間に料理を選ぼう。店内にはTVもあるので、一人でも退屈しない。

「All Time」とかかれたボードはセットものになるのかしら。

食べてみたいものは、台湾屋台の定番、ルーロー飯。

単品だと500円と記されてますが、フンパツしてセットでお願いしました。

「今日はお休み?早いね~。」

ニコニコと愛想の良い笑顔で、水と袋入りの業務用おしぼりを出してくれた。

なかなか人の良さそうなおじさんだ。

E ルーロー飯+きくらげごま油和え@980

一般に魯肉飯は豚肉のそぼろで提供されるのだけれど、当店では贅沢にも

醤油をベースに、甘辛く煮込んだ豚バラ肉ブロックが1枚、で~んとのっているのだ。

そのほかに、肉そぼろ、煮玉子、高菜、刻みネギ。

玉子はやや硬めだけれどいい感じに味がしみています。

ほんのり中華スパイスの効いた豚バラ肉はスプーンでザクザク切れる柔らかさ。

ご飯の質も問題はないのでガシガシ混ぜ合わせていただきます。

チームメイトの煮玉子、高菜、刻みネギと、味の均衡も取れ

強いクセを感じさせず食べやすい。

肉の食感もブロックタイプとミンチの2つを楽しめるので豪勢。

小ぶりで深さのある茶碗を使用されているので、食べ応えも十分です。

残念ながら、きくらげごま油和えは特筆なし。セットでなくてもよかったかしら。

単品でもルーロー飯に、このメンバーが揃うなら、かなりお得。

店内の別ボードには、おつま4セット。

いわゆる晩酌セットのようなものも提供されている様子です。

お会計をお願いすると、おじさんがレジスターをガチャガチャ開けられ

私が1,000円札を差し出すと、おじさんは苦笑しながら50円返された。

あ、早いからお釣りがないのだ。 おじさんは何も言われなかったけれど

(そこまで日本語を詳しく話せないのかもしれません)

生憎、私も10円玉の持ち合わせがありません。

店を出て、急ぎコンビニで小銭をつくり戻ると、まだお客さまはなし。

ですが、お手伝いをする感じで、おばさんがいらしてました。

(推測ですが、おじさんの奥様では?)

厨房内のおじさんに声をかけ、30円を渡すと、顔をくしゃっとさせて

喜んでくれ、その笑顔がやけに可愛らしかった。

なんだか、人が良さそうなので、いろいろ心配。

と言うのは、当店のHPは未だ、昼の営業が金・土・日・祝と変更されていないし、

電話番号も卓上メニューに記されているものとは異なるのです。

ガツガツされず、超マイペースな方なのかも。

気になるメニューもあるので、一度夜に訪問してみたいと思っています。

今回のランチ満足度数、★★★ (3.4) 日常的なら満足。ご馳走さまでした♪

 

美(メイ)

神奈川県川崎市中原区木月1-33-21

TEL      044-434-3423

営業時間/月・水・木 17:30~24:00 金・土・日・祝 11:30~14:30 17:30~24:00

定休日   火曜日 

大きな地図で見る

« 競馬の話 有馬記念 G1 | トップページ | 中国菜 膳楽房(ゼンラクボウ) 神楽坂 »

b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事

01.中華料理」カテゴリの記事

a-10.横浜・川崎方面、埼玉県」カテゴリの記事

コメント

うわぁ〜
こりゃ良さそうなお店ですね!
元住吉って全然縁のない土地ですが
行きたくなってしまいました。

贔屓にしていたお店の
シェフが変わってしまい
魯肉飯難民なんですよ(笑)
http://blog.livedoor.jp/itaco_88/archives/51628852.html
今の時期だと蚵仔煎で一杯やりたいですね〜〜♪

出挙さん
台南茶寮さん、拝見しました。
食材、調味料等持込でお店の方とご相談されての
お料理の数々は圧巻です♪
カキ、私も大好きなので食べたいですね(*^-^)
年末年始はお店の方も忙しかったり食材調達が
いまひとつスムーズでないので、食べ歩きには適さない時期かなあ。
年明け落ち着いたら、試してみたい魯肉飯があるので、
台湾料理だけに限りませんが、またマイペースでやっていこうと思います。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

この記事へのコメントは終了しました。

« 競馬の話 有馬記念 G1 | トップページ | 中国菜 膳楽房(ゼンラクボウ) 神楽坂 »