十六公厘 (ジュウロクミリ) 牛込神楽坂
中華バー「十六公厘」(ジュウロクミリ)
当店のオープンは、2012年5月9日。 店主、佐藤洋 氏は
「希須林」で約20年にわたり腕を振るわれてきた方とのこと。
場所は、東京都営地下鉄大江戸線、牛込神楽坂駅下車A2出口から徒歩1分。
大久保通り沿いで「梅香」さんのお隣です。
店内は細長い造りで、カウンター席(8)奥にテーブル席で14席ほど。
カウンター内は、ご店主と女性の2人。
お通し ポテトマカロニのサラダ
箸はオイスターソースの空き缶にまとめて。
腸詰(自家製)@800
すべてが手作りというメニューは、カウンター奥の黒板より選ぶ。
バーというスタイルのため品数は多くない。
しっかり食事をなさりたい時は、2次会使用が妥当。
肉挽きをして作る腸詰は看板メニューのひとつ。
店名は、このチョッパーのパーツが“16ミリ”を使用されていることに由来する。
粗挽きの腸詰には
スライスニンニク、白髪ネギ・香菜・自家製の甘辛い味噌などが添えられてます。
サイクロン・イサーン風で少しエスニック。
卓上メニューは、ドリンクメニュー。
当店では、ボトルの取り扱いはなく「ショット」。紹興酒カメ出しは400円。
化粧室は奥の扉からいったん外に出て、右手になる。
「希須林」より独立を果たしたときに送られたものなのか、
ステンドグラス調の飾り絵が置かれていた。
対応については、カウンター内におられる店主と間近に接することに
なりますから、好みも分かれるかと思います。
十六公厘 (ジュウロクミリ)
東京都新宿区横寺町37 エムビル1F
TEL 03-6457-5632
営業時間/ 18:00~翌2:00(L.O.翌1:00)
定休日 日曜日・祝日
« 飯楽(ファンファン) 神楽坂 | トップページ | 中国四川料理 梅香 (meisyan) 牛込神楽坂 »
「01.中華料理」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
「a-03.新宿区・中野区・杉並区」カテゴリの記事
- okudo 東京 新宿御苑前(2016.03.05)
- 山西亭 (サンセイテイ) 東新宿(2016.02.14)
- イケガメ (Ikegame) 大久保(2016.02.13)
- 香港麺 新記 四谷三丁目店(2016.01.24)
- 古月(コゲツ) 新宿御苑前(2016.01.09)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント