重慶飯店 麻布賓館(ジュウケイハンテン アザブヒンカン) 六本木
四川料理 「重慶飯店 麻布賓館」 再訪。
今回の予約は一休サイトから。
【一休限定】45%OFF!1ドリンク付、フカヒレスープなど全6品コース!
通常4,900円相当→2,700円(消費税・サービス料込)
一休サイトのプラン詳細によると
朝陽門(ちょうようもん)コースに更に1ドリンク付!
通常4,900円相当を2,700円(45%OFF)にてご提供いたします。
1ドリンクもスパークリングワイン、白・赤ワイン、ビール、ソフトドリンクなど多種に
渡ったものの中よりお選びいただけます。 -抜粋-
◆利用可能人数 2人~10人
◆販売期間 通年販売
◆ドレスコード 極端なカジュアルな服装は不可。
メニューの内容は
■ 山のクラゲと海のクラゲのデュエットサラダ
■ 大正海老のマヨネーズ和え
■ 蟹肉、フカヒレ入りコーンスープ
■ 豚肉と季節野菜の黒酢炒め
■ 重慶伝統麻婆豆腐 梅風味の炒飯とともに
■ デザート3種の盛り合わせ というものでした。
さっそく同店のHPを確認したところこのメニュー内容は、
ランチコースの「朝陽門」 (ちょうようもん)@3,900 と同様と確認。
ここに1ドリンクがプラスされ消費税・サービス料込で2,700円になりますから
「朝陽門」をいただくには、一休サイトから申し込んだほうがお得なのです
テーブル・セッティングは、位置皿、アンダープレート、箸置き、箸(縦置き)、
レンゲ置き、レンゲ、ナプキン、グラス。 テーブルクロスは2枚重ね。
着席後にはタオル地のおしぼり(トレー置き)と水のご提供を受けます。
「朝陽門」コース、提供されるスタイルはヌーベルシノワ。
(ひと皿ずつ各人ごとのポーション)
1ドリンクは生ビールをお願いしました。
山のクラゲと海のクラゲのデュエットサラダ
ほか、チャーシュー、ブロッコリー、人参、ラディシュ、ヤングコーン、ベビーリーフ、
とびこなど。来店される女性を意識されているのか、あっさりとしたデュエットサラダ。
大正海老のマヨネーズ和え
衣をつけて揚げた大正海老にあわせたのは、ぽってりと甘めのマヨネーズソース。
練乳入りなのかもしれませんね。砕いたピーナッツを散らしています。
海老の身はぷりっと食感豊か、一口ごとの充実感あり。
蟹肉、フカヒレ入りコーンスープ
フカヒレの存在感は乏しいのですが、旬の生とうもろこし入りで
季節のフレッシュな甘みを味わうことができます。
豚肉と季節野菜の黒酢炒め
季節野菜には、パプリカ、シシトウ、タマネギなど。上には白髪ネギ。
らっきょうとパイナップルも使われて、黒酢を前面に感じさせないマイルドで
フルーティーな食味。
(ノブロー) パンチはねえけんど、豚肉も柔らけえし、食べやすい味だで。
重慶伝統麻婆豆腐 梅風味の炒飯とともに
お!やっと四川来たなという感じ。とろみの加減もずっしりで高濃度。
豆腐はしっかりとした木綿タイプの舌触り。重慶伝統の味を継承したがっちり辛い
四川麻婆豆腐は炒飯より白飯のほうが似合うのですが、ここに白飯だと絵面的に
寂しいものになるからかな?
炒飯は高菜とご紹介を受けたように記憶しています。上には香ばしい干しエビのフライ。
炒飯単体でいただけるぐらい味の輪郭がはっきりしているもの。
そうは言いながらも、レンゲで麻婆豆腐をすくい炒飯にのせて楽しんでいるのですけれど。
デザート3種の盛り合わせ
マンゴーゼリーとマイクロトマト、フルーツ、杏仁豆腐。
手作り感のあるひよこ型の一口菓子の中は、月餅のようにごま油の効いた
ねっとりこしあん。
はっとさせるような創造性に富んだデザートではありませんが、
安心感をもっていただけます。
(ノブロー) オラ、このヒヨコと友達になっただ♪ 連れて帰りてえな~。
コース全体で見るとオーソドックスな展開で、個々の料理についてもインパクトが
弱い感もあるとは思いますが、味自体は悪くありません。
中国料理満足度数は、★★★☆
(3.9)消極的に大好きです。
そして、3,900円のコース料理を1ドリンク付きの一休限定価格2,700円で
いただけたのですから、もちろん
プランの満足度数は、★★★★
(4.3)
積極的に大好きです。
ご馳走さまでした(o^-^o)
重慶飯店 麻布賓館
東京都港区西麻布3-2-34 西麻布ヒルズ1階
TEL 03-5771-3680
営業時間/11:30~15:00 (14:00LO) 17:30~22:30 (21:00LO)
定休日/ 月曜日
« chinois 歩歩路(プープールー) 築地 | トップページ | 広東名菜 富徳 (カントンメイサイトミトク) 外苑前 »
「b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 按田餃子(アンダギョウザ) 代々木上原(2016.03.26)
- 中国料理 蘭蘭酒家 (チュウゴクリョウリランランチュウジャ) 初台(2016.03.25)
「01.中華料理」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
「a-01.港区」カテゴリの記事
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.03.17)
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.02.28)
- 麻布長江 香福筳 ジャパンレストランウィーク2016(2016.02.22)
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.01.10)
- 麻布長江 香福筳 (アザブチョウコウ コウフクエン) 西麻布(2016.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント