2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

姉妹ブログ

新ミラーブログ

検索窓

  • Loading

カテゴリー

トリップアドバイザー

管理人より

  • ※当サイト管理人に許可なく文書・画像のコピー又は転写することを禁止させていただきます。 なお、コメントはスパム対策等のため承認制にいたしました。 管理人基準で不適切だと判断した内容に関しては反映いたしませんのでご了承下さい。

メールフォーム

レストラン予約

  • 一休レストラン
  • オズモール
無料ブログはココログ

« 重慶飯店 麻布賓館(ジュウケイハンテン アザブヒンカン) 六本木 | トップページ | 故郷味(フルサトアジ) 御徒町 »

2013年7月21日 (日)

広東名菜 富徳 (カントンメイサイトミトク) 外苑前

Tomitoku

広東名菜 富徳」 (カントンメイサイトミトク)

オーナーシェフは、「聘珍樓」、「赤坂璃宮」で総料理長を歴任された周 富徳 氏。

炎の料理人と呼ばれ、一時期、各メディアでも注目度の高かった方です。

1993年に独立。

HPによると、「富徳」では、料理人であり、ご子息の周 志鴻 氏と心の味を

追求なさっているとか。

場所は、東京メトロ外苑前駅4番出口徒歩1分。

国道246号線沿いの CIプラザビル地下1階。

店先にはランチメニュー及びおすすめメニューも出されています。

入店後、通されたのは入り口に近い4人掛けテーブル席。

お昼のピーク時を過ぎたせいか先客は4組ほど。

ぐるなびによると総席数130席という大箱店。

店内はCIプラザビル自体が古いこともあり、昔の中国料理店という心象が否めない。

テーブル・セッティングは、箸置き、プラスチック箸(縦置き)、茶杯。

卓上には、取り皿、レンゲ、爪楊枝、使い捨て紙おしぼり。

着席後に、ポット(茶葉なし)の提供あり。

テーブルクロスは、丸テーブルは2枚重ね、角テーブルがクロスにトップがガラス天板と

各卓により若干違いがありました。

店内中央あたりには、周 富徳 氏の写真。

叉焼とネギの細切り冷やし麺(胡麻たれ)@1,050

おすすめメニューより。 胡麻たれは別椀でサーブ。

(レンタロー) 赤坂から、鳴りを潜めた思うたら、外苑前にいただな。

(みに) レンちゃん!!しーーー!!!退場になるわよ。(;;;´Д`)ゝ

炎の料理人、やはり“炒飯”を注文すべきかと思いましたがあまりの暑さに冷やし麺。

ランチタイムですから、富徳氏がお作りになるとは思えませんし・・・。

叉焼、白髪ネギ、トマト、茹でもやし、キュウリ

胡麻たれを上からざっくりかけて、全体に馴染むようかき回します。

マイルドであっさりと親しみやすい味。

叉焼のボリュームもそこそこありましたし、普通に美味しくいただけました。

杏仁豆腐

食事が終わるとデザート。別注文していませんからセットorサービスだと思います。

富徳氏にそっくりの男性に接客を受けたのですが、まさかご子息??

きさくな感じで好印象。

このほか、本日ランチには、主菜とご飯、スープ、漬物、デザートが付いたAランチ

@1,050とBランチ@1,575があります。 

当店はアイドルタイムなしでの営業ということですから、この付近のランチ候補店

としても使いやすいかと思います。

遅めのランチ、ゆっくり食事がとれました。

今回の満足度数、★★★Star04 日常的なら満足です。

涼しくなったら、ぜひに“炎の料理人”周 富徳 氏自らお作りになられる

炒飯を食べてみたい。

 

広東名菜 富徳 (カントンメイサイトミトク)

東京都港区北青山2-3-1 CIプラザビル B1F

TEL             03-3497-3111

営業時間/  月~土 11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
         日・祝 11:00~21:30(ラストオーダー20:30)

定休日     年末年始・2月最終日曜日 

大きな地図で見る

« 重慶飯店 麻布賓館(ジュウケイハンテン アザブヒンカン) 六本木 | トップページ | 故郷味(フルサトアジ) 御徒町 »

b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事

01.中華料理」カテゴリの記事

a-01.港区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。