2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

姉妹ブログ

新ミラーブログ

検索窓

  • Loading

カテゴリー

トリップアドバイザー

管理人より

  • ※当サイト管理人に許可なく文書・画像のコピー又は転写することを禁止させていただきます。 なお、コメントはスパム対策等のため承認制にいたしました。 管理人基準で不適切だと判断した内容に関しては反映いたしませんのでご了承下さい。

メールフォーム

レストラン予約

  • 一休レストラン
  • オズモール
無料ブログはココログ

« 中國料理 北京(ペキン) (№2) 日比谷 | トップページ | ピッツェリア ソーレアンドルナ (PIZZERIA Sole&Luna) 広尾 »

2013年5月11日 (土)

華都飯店(シャトウハンテン) 六本木一丁目

Syatouhanntenn

お一人ランチは、中華料理 「華都飯店

創業は1965年、三田。

料理研究家、馬遅伯昌さんが、馬家の家庭料理を楽しんでいただこうと始められた店。

ビル建て替えのため一時閉店なさっていましたが、六本木一丁目、

アークヒルズ仙石森タワーに移転。リニューアルオープンされています。

(お店はタワー裏手)

三田時代には何度かランチに寄せていただいておりますので、懐かしの味を求めての

再訪になります。

案内を受け通されたのは右手のソファ席。

深い海の底をイメージさせるような瑠璃色でまとめられたエレガントな店内。

このカラー、三田時代にも使われていた色合いだと思います。しかし、老朽化が激しく、

目には重々しく映っていましたが、現在の「華都飯店」は息を吹き返したかのよう。

テラス席からの自然光がたっぷり入り込み、洗練され高級感がある。

そうよ、これが本来の姿なんだわ!

テーブル・セッティングは、ペーパーランチョンマット、カトラリーレスト、箸(縦置き)、

レンゲ、茶杯。箸は割り箸ではなくなったけれど、このペーパーランチョンマットは同じ。

着席後に、メニューとティーポット(ティーバッグ茶葉入り)が提供される。

担々麺(タンタン麺)@1500

麺にはデザート付き。

以前は1,050円でいただけた担々麺もデザートをつけて値上げ。

八角の香る厚切りのチャーシュー、ザーサイ、チンゲン菜など見た目変わらず。

麺は中太クラスのストレート麺で、つるつるとした滑らかな舌触り。

スープは、胡麻がきいてクリーミー。

辛さは後から追いかけてくる感じで、ほのかな酸味のバランスも良い。

チャーシューも肉々しく、ひょっとしたら以前より担々麺、美味しくなったかも。

デザートは杏仁豆腐、上には愛玉子、イチゴ、ミント。

つるっとして、口当たりはさっぱり。

ところで、メニューを見たところ、ボリューム満点の華丼は消えていました。残念。

もうお店の雰囲気からして丼って感じではないのかな・・・。

ゆったりくつろげるテラス席には、場所柄か、外国人のお客様がいっぱい。

お洒落だ。美しくリニューアルされ、お客様の入りも多い。

モチベーションも上がられたのか、値上がりされたけれども、味に好印象。

今回のランチ満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。また来たい。

 

華都飯店 (シャトウハンテン )

東京都港区六本木1-9-10 アークヒルズ仙石山森タワー B2F

TEL      03-3587-9111

営業時間/11:30~14:30(L.O.) 17:30~21:30(L.O.)
               土・日 11:30~14:30(L.O.) 17:30~20:30(L.O.)

定休日/  無休

大きな地図で見る

« 中國料理 北京(ペキン) (№2) 日比谷 | トップページ | ピッツェリア ソーレアンドルナ (PIZZERIA Sole&Luna) 広尾 »

b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事

01.中華料理」カテゴリの記事

a-01.港区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。