2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

姉妹ブログ

新ミラーブログ

検索窓

  • Loading

カテゴリー

トリップアドバイザー

管理人より

  • ※当サイト管理人に許可なく文書・画像のコピー又は転写することを禁止させていただきます。 なお、コメントはスパム対策等のため承認制にいたしました。 管理人基準で不適切だと判断した内容に関しては反映いたしませんのでご了承下さい。

メールフォーム

レストラン予約

  • 一休レストラン
  • オズモール
無料ブログはココログ

« 辰春(タツハル) 中目黒 | トップページ | かき小屋 祐天寺 »

2013年3月30日 (土)

天手毬(テンテマリ) 下北沢

Tenntemari

天手毬

某日、下北沢でパントマイム鑑賞。その前の小腹満たしにお邪魔しました。

場所は、下北沢駅南口から程近い路地裏。

店内の券売機で食券を購入。

カウンター席の端に着席し、スタッフのお兄さんに食券を手渡す。

担々麺は、大辛・中辛・小辛から選べましたので中辛で。

アンダープレートに箸をセットされます。

卓上には、胡椒、辣油、醤油、酢、爪楊枝、紙ナプキン刻みタクワン、

ウォーターピッチャー。

あれ?刻みタクワンは「はしご」さんと同じだね。

麺にはご飯が無料でセットしていただけるのだけれど、パントマイム観賞後に

1杯飲むので(あろうため)遠慮しました。

担々麺(中辛)@850

湯通ししたチンゲン菜、カイワレ菜、肉そぼろ。

肉質はいまひとつ。

芝麻醤が効いていますから、連れの好みのよう。

悪くはありませんがチープ感は否めない。

排骨湯麺(醤油)@900

湯通ししたチンゲン菜、カイワレ菜、排骨。

排骨は小ぶりで、カレー風味。スープに独特の匂いがある。

麺はどちらも中麺ストレートタイプ。

シコシコして、量自体はそれほど多くは感じませんでした。

外にはテラス席あり。手軽にささっと麺を食したいときには使えそう。

看板に掲げられている「どっちの料理ショー 出演」は、かつてのロマン。

担々麺満足度数は、★★★ 日常的なら満足で。 失礼しました。

 

天手毬

東京都世田谷区北沢2-12-7

TEL       03-3418-6772

営業時間/月~土 11:00~翌3:00(L.O) 日・祝 11:00~23:00(L.O)

定休日/  年中無休

大きな地図で見る

« 辰春(タツハル) 中目黒 | トップページ | かき小屋 祐天寺 »

04.居酒屋・ラーメン」カテゴリの記事

01.中華料理」カテゴリの記事

a-05.目黒区・世田谷区」カテゴリの記事

b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。