四川雅園(シセンガエン) №2 赤坂
赤坂、四川料理の「四川雅園」
『 写真付きのメニューではどの皿も赤一色で似たように見えるが、味も香りもちゃんと
異なる繊細さも人気の理由だろう。 』
-東京最高のレストラン2013より-
お店には常連さんも多く、この日はお姉様方もグループで来店。
ほお、女子会で四川料理。 少し珍しい気もして、ちらりと拝見していたところ
女子は紹興酒ではなく、ワインを注文。
私たちも再度メニューを手に取りドリンクを確認すると、ワインはぐっとリーズナブルで
2,000円で提供してくださっているではありませんか。
赤ワイン@2,000×2
さっそくお姉様方に習って私たちもワインに変更。
お店のお姉さんがワインクーラーに氷を入れて冷やしてくださったのだ。
担々麺(本場四川汁なしタンタン麺)@880
担々麺は汁あり、なしを選べるので、汁なしをチョイス。
たっぷりの炸醤肉(肉そぼろ)、細かく砕いたナッツ類(クルミなど)、青菜、芽菜。
「同源楼」と同じくスタイリッシュで深さのある器を使用なさっています。
寝太郎さんにかき混ぜ作業をしてもらっています。
芝麻醤の効いた中華スパイスの香る濃厚な味わいで、ナッツは食感のアクセント。
細めの麺にまとわりついた粉末状のスパイスは舌にザラザラ感を残しますが
これが旨味となって箸を進めさせる。
突き抜けた辛さはなく比較的マイルドだ。
核桃酪湯圓(クルミ・ピーナッツ白玉しるこ)@400
とろりとしたしるこにはクルミやピーナッツのツブツブ感が鮮烈。
甘さはほどほどで素朴な食味。正直なところインパクトはなし。
丁寧に仕上げられたお料理は好感度が高かった。
一皿のボリュームが多いので、ある程度の人数で訪問するのが望ましいのですが
また折を見てコツコツ再訪したいなあ。
お会計は、1人当たり7,000円(千円未満四捨五入)
中国料理満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。
四川雅園 (シセンガエン)
東京都港区赤坂4-3-11 1F
TEL 03-3584-2556
営業時間/ 月~土 11:30~14:30 17:00~23:00
定休日 日曜日
« 四川雅園(シセンガエン) №1 赤坂 | トップページ | はし本 六本木 »
「01.中華料理」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
「a-01.港区」カテゴリの記事
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.03.17)
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.02.28)
- 麻布長江 香福筳 ジャパンレストランウィーク2016(2016.02.22)
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.01.10)
- 麻布長江 香福筳 (アザブチョウコウ コウフクエン) 西麻布(2016.01.05)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
この店は、姉妹店の「同源楼」共々、昼も夜も人気店です。
自分は一度、赤坂で勤務している時、ランチに行った事があります。
昼はさすがに、ありふれた料理ばかりなのですが、夜のメニューは魅力的のようですね。
沸騰魚はハマらなかったようですが、ハマる料理もあるんじゃないでしょうか?
投稿: 魔神 | 2013年1月29日 (火) 00:36
魔神さん
こんばんは!コメントありがとうございます。
興味をそそられるものが沢山で
寝太郎さんは、
当店のメニューは見ているだけで楽しくなるぞ♪
と喜んでいましたよ。
とても気にいったのでまた行きたいのですが
2人では量が多いので苦戦しそうです。
お誘いしてもよろしいですか??(・Θ・;)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2013年1月29日 (火) 01:01
>お誘いしてもよろしいですか??(・Θ・;)
いいとも!
ところで、聖兆が54月に移転するそうなので、移転前に行っておきたいですけどね。
投稿: 魔神 | 2013年1月29日 (火) 21:33
魔神さん
えっ!!聖兆さんが(。>0<。)
それは一大事!! 四川雅園さんは後回しです。
他も全部後回し!!
魔神さんのコメントを見て検索しました。
再開発によるものなんですってね。
どこに行かれるんでしょう(ノ_≦。) すっごく気になります。
飄香さんも代々木上原から麻布十番に移ってしまうし・・・。
もちろん、聖兆さんの実力ならば麻布でも青山でも
十分にやっていけるとは思います。
でも、地元民としては手離したくない。
わがままかもしれませんが・・・
同じようなことにならなければ良いと切に願います。
さっそくスケジュール調整しましょう!!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2013年1月29日 (火) 22:52