銀座 シェ・トモ GINZA chez tomo (GINZA chez tomo)
「銀座 シェ・トモ GINZA chez tomo 」(GINZA chez tomo)
場所は銀座、中央通り沿いのPOLAビル11F・12F。
同じPOLAビルの10Fには「おたる 政寿司」が入っています。
友人との会食、同店のHPより「フレンチワイン フリードリンクプラン」\10,000
(税・サービス料10%込み)を予約。
その内容は、
ブルゴーニュ、ボルドーの名醸、白ワイン・赤ワイン共にフリーフローでお楽しみい
ただきながら前菜からデザートまでのコースを料理長お任せのスタイルで120分間
ご堪能頂き、市川の料理とフランスワインの醍醐味に触れて頂ける特別コース。
メニューのチョイスやワインのセレクションなどの煩わしさがございません。
(銀座 シェ・トモ GINZA chez tomo HPより)
予約時間より少し早く到着してしまいましたが
「お席の準備はできておりますので、どうぞ」と通していただきました。
利用は11F奥のテーブル席。
白を基調とした店内は、吹き抜けの高い天井をもち、大きな窓からは銀座の
夜景を望むことができます。
「しかし、暑いね?なんで?」 友人と顔を見合わせ上着を脱いだ。
私達の様子をご覧になっていたのでしょう。接客にあたってくださった年配の男性スタッフ
(黒服)の方のお話によると窓は南向きで、夏の時期、昼間の熱がこもってしまうとのこと。
しばらくすると空調が効いて、快適な室温になりました。
テーブル・セッティングは、アンダープレート、ナプキン(ナプキンリング付き)、
グラス(2つ)、フォーク、ナイフ、パン皿、バタースプレッダー。
各卓には、2枚重ねのテーブルクロス。タオル地のおしぼりはトレー置き。
お品書きは出されず、最初に、年配のスタッフの方から丁寧に
「フレンチワイン フリードリンクプラン」のお料理の説明がありましたが失念。
また、このとき、シャンパンなどのご注文はいかがいたしますか?というお尋ねも
ありましたが、直感的に これは別注文になってしまう( ̄▽ ̄) と察知し、ご辞退。
白ワインからはじめていただくことにしました。
最初にバゲット。なくなるとお替りをくださいます。
リエット、アンチョビとブラックオリーブをペースト状にしたもの、無塩バターの
3種類がセットされました。
前菜
生ウニの貴婦人風
アンダープレートの上に置かれるのは、シェフのスペシャリテのアミューズ。
スクランブルエッグ、ウニ、アメリケーヌソース、白い泡はブランデー&ミルクだとか。
冷たいアミューズを想像していましたが、ほんのり温かい。
口当たりも優しく濃厚な味わいのアミューズでした。
残念なのは、器がウニの殻でなかったことかな。
なお、アンダープレートの使用は、このアミューズまで。
(レンタロー) 一人っ子大作戦だで
オラ、もスペシャリテごっちゃんになりて。
(みに) レンちゃん、来てたのね。ノブローさんには、ナイショね。
前菜
豚足、豚耳、ピクルス、フォアグラのテリーヌ(左)とコラーゲンのゼリー寄せ(右)
ボリューム感のあるテリーヌ。 それぞれの食感、味わいが楽しめます。
魚料理
モンサンミッシェル産ムール貝と真鯛。
モンサンミッシェル産のムール貝は小さく味が凝縮しているのが特徴だとか。
(レンタロー) ちいせえムール貝さわったで、おしぼりの差し替えがあっただ。
こまめにワインもついでくれるし、サービス満点だで。
(みに) そうそう、ワインはボトルからサーブしてくださるし、1度もグラスが空になって
「ワインをお願いします」 という場面はなかったね。
肉料理
なんだー?! メインのお肉にスポイトが突き刺さっているではありませんか。
あっと驚くこのビジュアル。
なんでもソースを注入するとかおっしゃってましたが、ド肝を抜かれ、ご説明も失念。
ミンチ肉と刻んだタマネギなどをまあるく成形したものでニンニクが効いていました。
ようは大人味のハンバーグ?? ナイフを入れると肉汁とともにじゅわわーーです。
これと共に出されたのが、トップの写真の有機野菜。どれもベストな歯ざわり。
デザート
チョコレート尽くしの3皿。 カカオたっぷり、濃厚で満足度高し!美味い
食後のコーヒー又は紅茶はコーヒーをチョイス。
(レンタロー) フロアでワインついでくれる兄ちゃん、オラのこと可愛ええって
いってくれただ♪
(みに) そうそう、発見されちゃったのよね。
お兄さん、キミのような小さいぬいぐるみ好きみたいよ。
お陰で、見てみぬふりをしていた年配のスタッフさんも、かるーくリアクション
してくれたわね(顔が強張っていた?)
お会計は、ワインもたくさんいただけて、2人できっちり 20000円。
ラグジュアリーな空間で楽しめる素敵なフリーフローでした。
お洒落をして、たまにはこういう時間も持たなきゃね♪
会計を済ませエレベーターに向かおうとすると、シェフがお見送りに
出てきてくれたのでした。感謝。
フランス料理フリードリンクプラン満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。
銀座 シェ・トモ GINZA chez tomo (GINZA chez tomo)
東京都中央区銀座1-7-7 ポーラ銀座ビル 11F・12F
TEL 03-5524-8868
営業時間/ 11:30~14:30(L.O) 18:00~22:00(L.O)
定休日 月曜日
« Coolie's Creek(クーリーズクリーク) 白金高輪 | トップページ | ロウホウトイ (老饕檯) 白金 »
「06.フレンチ・スペイン」カテゴリの記事
- キュイジーヌ トワリコ (trois haricots) 春日(2016.03.11)
- ビストロ酒場MarineClub (マリーンクラブ) 関内(2015.11.15)
- キュイジーヌ トワリコ (trois haricots) 春日(2015.07.04)
- キュイジーヌ トワリコ (trois haricots) 春日(2015.03.07)
- ル・ジュー・ドゥ・ラシエット(Le jeu de l’assiette ラシェット) 代官山(2014.09.14)
「a-02.千代田区・中央区」カテゴリの記事
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 味坊鉄鍋荘 湯島(2016.03.19)
- 中華ダイニング高格(コウカク) 神田(2016.03.09)
- 東京豆花工房 淡路町(2016.02.27)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Coolie's Creek(クーリーズクリーク) 白金高輪 | トップページ | ロウホウトイ (老饕檯) 白金 »
メインの肉料理のスポイト、凄いですね・・。なかなかエキセントリックな料理。
テリーヌも前菜の雲丹のスープも美味しそうですね。
ワインもしっかりいただけて、1万円はお安いのでは?
なかなか良いディナーですね。
投稿: tokuchan | 2012年9月11日 (火) 16:06
「シェ・トモ」は、白金時代、1回だけ、お伺いしました。
確かに、肉料理のスポイト、インパクト有りますね。
投稿: ヒーリングタイム | 2012年9月11日 (火) 19:15
tokuchanさん^^
が、
)
こんばんは!コメントありがとうございます。
スポイトのお肉にはたまげました
女子は銀座という場所柄を含め
特別感を感じさせてくれるディナー好きですよね(o^-^o)
(私も考えているのですよ
フレンチワインのフリーフローが付いてこのお値段なら
私もアレコレ申すことはありません。
ワインも美味しかったもの。
女子のお財布でもなんとか頑張れるお会計。
また、そういうお店も探してみたいです(*゚▽゚)ノ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2012年9月11日 (火) 23:45
ヒーリングタイムさん^^
こんばんは!コメントありがとうございます。
>「シェ・トモ」は、白金時代、1回だけ、お伺いしました。
以前は白金にあったのですか?
ヒーリングタイムさんのフレンチ食べ歩き、
チェックしているつもりがもれていましたーー。
なかなか自分では、フレンチをいただく機会がないので
女子との食事会は楽しみの一つです。
しかし、今回スポイト使いにはびっくりして
何かの実験??、
正直、メインなどの記憶があいまいです。
いろいろ教えていただいたんですが不覚・・・。
あっ、デザートのチョコ美味しかった♪それはしっかり覚えています!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2012年9月11日 (火) 23:55