南印度ダイニング ポンディバワン 武蔵新田 №26
(モモロー) わなっかむ♪ 「ポンディバワン」だで。お肉ごっちゃんになってるだ。
あのな、みなのお陰で某口コミサイトで、ポンディは東急多摩川線一の人気店に
なってるだ。 オラも嬉しいだで、ありがとだ
ソーヴィニヨン・ブラン(白)@1900 と パパド。
最近ワインの写真を撮っていませんでしたが、もちろん毎回飲ませていただいてます。
この価格帯が有難いのだ。
タンドリーチキン(2P)@800
久しぶりのタンドリーチキン。スパイスがしみこんでいて美味い。
キーライライス@600とほうれん草マトンカレー@850
最近お気に入りのキーライライス(ほうれん草ライス)。
今日は、カレーもほうれん草であわせてみました。
「ちょっと辛い」で注文。マトンのくさみは感じらず、しっかり旨みが伝わってくる。
味わい豊かな、ほうれん草マトンカレーです。
さて、まろちんパパさん達もいらしたので合流。楽しくお食事をしましょうね♪
パパさんは、ちょっと珍しいビールを飲んでいらっしゃる。
実は、現在の一眼レフが使いこなせないので、パパさんのアドバイスも参考に
カメラを買い替えたのですが、まだ不慣れ。 というか、やっぱり腕が悪いのかな。
にゃんこブログ「ぼく、まろちん」。
クリアな猫の写真で私達を楽しませてくださる、まろちんパパさんの指導を受けると
こんな感じに写せたぞ♪
ウルンドゥワダ(2P)@800
まろちんパパさん達がご注文のワダ。
ご厚意でチャトニの味見をさせていただきました。いつもいつもお世話になっています。
ポールさんの新しいチャトニはわさび、ホースラディッシュ??まろやかな中に
ぴりっとした辛さがあって新鮮だ。 美味しいなあ。
会話も弾んでポンディナイト
インド料理満足度数は、★★★★★ 特別です。 みっげなんどりー♪
南印度ダイニング ポンディバワン
〒146-0093 東京都大田区矢口1-7-9
TEL 03-6715-2888
営業時間/ 11:00~15:00 (L.O.15:00) 17:30~23:00 (L.O.22:30)
定休日 第1・第3 月曜日 (祝祭日の場合は翌日)
« おたる政寿司 銀座 | トップページ | 南印度ダイニング ポンディバワン 武蔵新田 №27 »
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-06.品川区・大田区」カテゴリの記事
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 紅龍擔擔麺 ( ホンロンタンタンメン) 大森(2016.03.22)
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ブラックイーグル・エキストラは、自分はまだ飲んだことがないビールですね。
>ポールさんの新しいチャトニはわさび、ホースラディッシュ??まろやかな中に
>ぴりっとした辛さがあって新鮮だ。 美味しいなあ。
恐らく、青唐辛子じゃないですかね?
ココナッツ・チャトニーに、青唐辛子は入れますし、人によってはしっかり辛く味付けする場合もあります。
インド人は、唐辛子や胡椒なら相当辛くても平気なのに、ツンとくる辛さのわさびやホースラディッシュは苦手です。
インド人にとって、あり得ない辛さだそうですよ(笑)。
投稿: 魔神 | 2012年3月31日 (土) 03:20
魔神さん^^
こんにちは!コメントありがとうございます。
お返事が遅れてしまってすみません。
青唐辛子ですか(*^-^)そうかも。
またもメモし忘れちゃって。失態です。
インドの方はわさび系の辛さは苦手なんですか~。
美味しいのになあ。
失態ついでに、一番下の写真については、何がなんだか?
とりあえず、記録に残そうとしています( ̄▽ ̄)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2012年4月 2日 (月) 15:07