ベトナミーズ・シクロ 六本木
女友人との会食は、六本木のベトナム料理「CYCLO 」(シクロ)
場所は、六本木通りに面する麻布警察署の裏手の通り。
重厚感のある扉と対照的に、表にはテラス席。
天井が高くゆったりとした広さの店内は、照明が薄暗く落ち着いた大人のアジアン空間。
これはデート使用にも良さそうだ。
予約の旨を伝え、案内されたのは4人がけのテーブル席。
こちらも、またゆとりのあるシートだ。
そうそう、食べログでここのクーポンでていたっけ。
携帯でクーポンを表示させ、ゲットしたのは、塩ゆで落花生。
メニューを見たところ定価でお支払いすると500円になる。
まあ、量が同じだったらの仮定ですけどね。
でも、これ自体、オマケオマケして寂しさを感じさせるほど、少なくはないし、十分に満足。
我ながら、クーポンのこと、よく気がついた♪
塩ゆで落花生は、しっとり、ほっくりと素朴な美味しさ、
おつまみとして手頃。 知らず知らずのうちに手がのびているのだ。
鶏モモ肉のカラメルソテー レモングラスの香り@1550
ところで、ベトナム料理って生春巻きとフォーぐらいしか思い浮かばないわ。
男性店員さんに肉料理でのオススメをお聞きしたところ教えていただけたのが
「鶏モモ肉のカラメルソテー レモングラスの香り」
くどさのない軽い味わい。強いクセもないので、万人受けすると思う。
しかし、あまりに無難なためか、これがアジアンテイストかと考えると
よくわからなくなる。
海老の蒸し春巻き@900
友人がメニューを指さし春巻きを注文。
しかし、ちょっと勘違いをしたようで、運ばれてきたものは
生春巻きではなく、「海老の蒸し春巻き」
友人がショボンとする。
いいよ、食べたことがないもののほうが面白いよ。
事実、海老を包みこんだ蒸し春巻きは、もっちりと厚みのある皮がぷるっ。
甘っからい、さらっとしたソースで私たちを楽しませてくれました。
ボトルワインは、サンティリア シャルドネ@2500
ワインクーラーで冷やしていただけました。
なお、グラスワインは、500円。
チャー・カー・ハノイ@1900
もう一品頼んでみようか、
今度は女性店員さんにオススメをお聞きしてして注文したのがハノイ名物
「チャー・カー・ハノイ」
香辛料に漬け込んだ白身魚を油で揚げて、香味野菜と炒めたものになります。
ブン(米粉の麺)に海老風味のソースをつけていただきます。
海老風味のソースがやや物足りない。
もう少し塩分やクセのあるコクが欲しいところ。
ここらへんは、いただきやすいようにアレンジされているのか?やはり不明。
こんな感じでいただくのかな。
さて、同店には個室もありまして、ベビーカーをお持ちのご家族連れが
利用なさっていました。
かたや、この日、フロアの一角では、おそらく同僚の方々かと思いますが
サラリーマンとOLさんの集まりで利用がありました。
双方ともに、身なり、雰囲気からして小リッチ風。
居酒屋のノリで騒がれることもなく、みなさま大人使用。
客層の質に違いを感じたのでした。
これぞ、ベトナム!異国の味!!
を感じるメニューには出会えませんでしたが、アオザイを着たスタッフの方、
ベトナムを意識しながらの使用感覚には、何ら問題はない。
お会計は、2人で、上記お料理とお酒のほか、生ビ-ル@600×2、
グラスワイン(@500×4)で、合計10050円。(サービス料、外税ナシ)
ベトナム料理満足度数は、★★★ 日常的なら大満足です。
ベトナミーズ・シクロ 六本木 (VIETNAMESE CYCLO)
東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル 1F
TEL 03-3341-5204
営業時間/ランチ 月~金11:30~15:00(L.O.14:30)
土日祝 12:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー 月~木 17:30~23:00(L.O.22:00)
金・土 17:30~23:30(L.O.22:30)
日・祝 17:30~22:30(L.O.21:30)
定休日 年末年始
« 古月(コゲツ) 新宿御苑前 | トップページ | 趙楊 (チョウヨウ) 銀座 »
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-01.港区」カテゴリの記事
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.03.17)
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.02.28)
- 麻布長江 香福筳 ジャパンレストランウィーク2016(2016.02.22)
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.01.10)
- 麻布長江 香福筳 (アザブチョウコウ コウフクエン) 西麻布(2016.01.05)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
2月に大阪で確定申告コールセンターの業務に従事した時、肥後橋のアパホテルに数日宿泊しましたが、最上階の30階にベトナムレストランがありました
残念ながら、ディナーは利用する機会がありませんでしたが朝食は2階のレストランとこのベトナムレストランとで選択が可能だったので、迷わずこちらを選択
ブレックファーストバイキングなのでベトナム料理はフォーくらいしか有りませんでしたが毎朝ベトナムの雰囲気を味わえ幸せでした
投稿: 白熊二代目 | 2012年3月18日 (日) 19:48
白熊二代目さん^^
こんにちは!
確定申告コールセンターの業務、お疲れさまでした。
ベトナム料理の朝食ですか♪良いですね~。
ベトナム料理ってこってりしているものかと思ってたのですが
あっさりしていてヘルシー。いま、行きたいベトナム料理店あり。
今度、ノブローさん達と訪問してレポしたいと思っているのです( ´艸`)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2012年3月19日 (月) 12:47