タイランド 錦糸町
某休日のランチは、錦糸町のタイ料理「THAILAND」(タイランド)
錦糸町駅北口、錦糸公園からも程近い立地。
同店を休日ランチに選んだのには理由があります。
お休みで二度寝をして起きた時間が12時。これから身支度をして外出するとなると
ランチタイムが遅くまで、もしくはアイドルタイムなく営業してくださっているお店が
望ましい。 最近、色々と噂の食べログですが、同店の情報を調べたところ
土・日・祝はアイドルタイムがない。
そこでお店に電話をしたところ確かに営業なさっており、しかも予約しなくても
大丈夫とのこと。 喜び勇んで向かっちゃいましたよ♪
すっきり広めの店内。こざっぱりとした印象は大森の「メーサイ」に感じたものと
同様、町のレストランという印象。 厨房に近い奥のテーブル席を利用。
まずは、シンハービール(大瓶)@900
ボトルワインはリーズナブルなもので、2400円から置いてくださってます。
ビールのあとは、この赤ワイン(フランス)を注文。
空心菜のオイスター炒め(パックブンファイデーン)@850
味は濃すぎず、ナチュラルな感じで普通に美味しい。
サイロック ヤーン@1050
タイ東北部の腸詰焼き。生姜は小さいサイコロ状にカットされています。
腸詰は半分に切られて焼かれているのでしょうか、しっとり感が弱く、肉々しさや
ねっちり感がほしいところ。焼きすぎでかたくなっており、スパイシーというより酸っぱい。
バジル炒めご飯(パッガパオラートカオ)@1050
牛、豚、鶏から選べます。牛をチョイス。 ナンプラーはお手元で。
がんがん混ぜるとこんな感じ♪ うん、これは美味い
(フジロー) 久々のタイご飯だで。
(レンタロー) 管理人も、最近中華が多かったで、タイご飯欲していたようだな♪
タイ風ラーメンは、スープあり、スープなし、トムヤムから選べ
さらに麺も、幅広、ビーフン、中華麺から選べます。
タイ風ラーメン@850
スープはトムヤム。
麺は勘違いをしてしまいまして、ビーフンでお願いしてしまいました。
ビーフンはシコシコとした食感。
スープは甘めで、ダシが弱い。ちょっと残念だ。
お料理によって、多少、当たり外れがあるのかもしれないですね。
とは言え、休日、時間を気にすることなくゆっくりとお食事を取れるのは有難い。
お会計は、2人で、上記お料理とお酒で合計7000円。
タイ料理満足度数は、★★★ 日常的なら大満足です。
錦糸町はエスニックタウンとしても有名とのこと。 また、この町に来よう。
外に出ると、改めて確認。 この付近では東京スカイツリーが望めました。
タイランド
東京都墨田区錦糸3-12-10
TEL 03-3626-3885
営業時間/ 月~金 11:30~14:30(L.O.14:00) 17:00~23:00(L.O.22:30)
土・日・祝 11:30~22:00(L.O)
定休日 月曜日
« グランドキャニオンバーガー | トップページ | 南印度ダイニング ポンディバワン 武蔵新田 №21 »
「b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 按田餃子(アンダギョウザ) 代々木上原(2016.03.26)
- 中国料理 蘭蘭酒家 (チュウゴクリョウリランランチュウジャ) 初台(2016.03.25)
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-07.台東区・墨田区・江東区・荒川区」カテゴリの記事
- 台湾屋台 阿Q麺館 南砂町(2016.03.02)
- 晴々飯店 (セイセイハンテン) 上野(2016.02.06)
- 美味亭 (ビミテイ) 御徒町(2016.01.31)
- 台湾屋台 阿Q麺館(肉粽) 南砂町(2016.01.04)
- 台湾屋台 阿Q麺館 南砂町(2016.01.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
バジル炒めご飯(パッガパオラートカオ)、グッドルッキングで美味しそうですね~。
いかにも、タイ料理っぽくって。
岡山にも、最近、タイ料理を提供してくれるお店が出来たみたいなので、一度、行ってみたいなぁ。

タイ料理のイメージは、「酸っぱ辛い」と思ってるんですけど、実際、どうかぁ・・。
自分は、お腹が弱いので、本場・タイには、到底行けないと思うんですよ・・。
せめて、料理くらいなら、楽しめるかなぁ・・・。
投稿: tokuchan | 2012年1月30日 (月) 22:12
tokuchanさん^^

こんばんは!
嬉しいなあ♪コメント連投していただき、ありがとうございます
がぜん、やる気がでるのだ。
私、ナンプラーが大好きなんです。
きっとtokuchanさんもタイ料理召し上がられたらハマると思うわ。
食レポ楽しみにしています。ぜひ、チャレンジなさってくださいね
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2012年1月31日 (火) 00:33
みにさん ご無沙汰してすいません
こうも寒い日が続くとタイ料理が恋しくなります。
御飯に乗った目玉焼きにタイの暑い日差しを思い出します・・・・
投稿: 白熊二代目 | 2012年2月 9日 (木) 17:17
白熊二代目さん^^

こんばんは!
わー、お仕事お忙しいところ、たくさんコメント寄せて
いただいて嬉しいです
コツコツ続ける元気がでてきました
白熊さん、体調のほうは崩されていませんか?
寒さ&インフルエンザも注意ですよ。
中華料理とインド料理、どちらも大好きですが
やはりときたま無性にタイご飯が食べたくなります。
また二代目ちゃんと職員さんと皆でタイご飯食べたいなー。
大人数のほうがガッチリお料理も注文できるし、楽しいです
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2012年2月 9日 (木) 19:43