南印度ダイニング ポンディバワン 武蔵新田 №11
わなっかむ♪ 不定期に続く「ポンディバワン」です。
ラムチャップ(2P)@900
秘伝のタレに浸けて長時間寝かせた骨付きの大きなラム肉を
1mくらいの長さの串(シーク)に刺して、タンドール窯で炭火焼きにするそうです。
これが、ラム?大げさかもしれませんが、牛肉みたいよ。
ラム肉独特のくさみを感じさせず、香ばしくてジューシー。
しっかりとした旨みがある。これはお値打ち!!
(ノブロー) アントニーさん、シークみせてくれただ。
ハリガネのでっけえのみてえだった。だで、ラムにはシークの穴があいてるだ。
(みに) これはシェフのお得意料理一つなんですって。
お行儀を気にせず、はむーってかぶりついちゃおうね!
ココナッツナン@400
あまーい香りのココナッツナン。
(オラーズ一同) むっしゃむしゃ。甘くて、うめえだー。
(ノブロー) こいつは、普通のナンとは一味違うだよ。
(ノブロー) ほれっ!中にはたっぷりのココナッツパウダーが挟み込まれているだよ。
このサクサク感がたまらねえだ。 寝太郎も気にいったみてえだ。
エッグカレー@700
「だいぶ辛い」で注文。エッグカレーの中には、ゆでたまごのみ。
「野菜ではありませんが、ベジタリアンメニュー」
シンプルですが、カレーがしっかりしているからこそ成り立っているのかも。
最後にチャイをいただき、今宵も満足 満足
インド料理満足度数は、★★★★★ 特別です。 みっげなんどりー♪
南印度ダイニング ポンディバワン
〒146-0093 東京都大田区矢口1-7-9
TEL 03-6715-2888
営業時間/ 11:00~15:00 (L.O.15:00) 17:30~23:00 (L.O.22:30)
定休日 第1・第3 月曜日 (祝祭日の場合は翌日)
« 競馬の話 エリザベス女王杯G1 | トップページ | 南印度ダイニング ポンディバワン 武蔵新田 №12 »
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-06.品川区・大田区」カテゴリの記事
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 紅龍擔擔麺 ( ホンロンタンタンメン) 大森(2016.03.22)
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
みにさん、こんにちは。
蒲田情報などなど、たくさん教えていただき、ありがとうございました。
滞在中にできるだけたくさんの美味しいものを食べたいと思います!胃袋と相談しつつ(^O^)
どちらかというと、観光よりも、
食べたいもの優先で行先を決めているのです(^_-)
私はほとんどインド料理を食べたことがないので、メニュー見ても『???』状態だと思うので、おすすめを教えていただいて嬉しいです。
このラムも美味しそうです。
色々とありがとうございました(*^。^*)
投稿: マリモ | 2011年11月15日 (火) 15:21
マリモさん^^
楽しい滞在になるといいですね~。
麻布十番では、お土産を購入されるのかな?
『豆源』、蒲田の近くでは川崎のラゾーナでも買い求められるのですが
小さいサイズがないのです。なので、もしもお土産リストに入って
らしたら、「更科堀井」ついでに『豆源』や『麻布かりんと』もいいですね。
あと『豆源』比較的地方発送のお金が安いかと思われます。
小さいサイズのものを数種類買って、配られるのもよいかも(。・w・。 )
あっ、でしゃばってしまってすみません
妹さんからもお聞きかと思いますが、東京、この季節なのに
暖かいです。厚手のコートは必要なしっ!という感じです。
簡単に羽織るものや、薄手のジャケットあたりで十分かな。
お食事は楽しくいただけることが一番。
好奇心をもって新しいメニューに挑戦するも
安心感で親しみやすいメニューをいただくのも
ありだと思いまーす(*^-^)v
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2011年11月15日 (火) 19:23
みにさん、こんばんは。
『豆源』のウニ豆が大好きなのですが、他にも色々買おうと思います(^O^)かりんとも行ってみます。大量購入の予感です(^_-)
旅行中だけでもいいからギャル曽根ちゃんみたいな胃袋が欲しいです(笑)
パンが大好きなので毎日パン屋に行くつもりなのですが、食事は別なので、
買ったパンいつ食べるんだ?!って感じです(^^ゞケーキも食べたいですし。。。歩いて歩いてエネルギー消費するしかないですね!
でもこれが最後の東京ではないですし、今回は今回なりに楽しく美味しく過ごしたいと思います。
その為には健康第一ですね!
インド料理はスパイスが身体に染み渡って元気になれそうです。
投稿: マリモ | 2011年11月16日 (水) 19:16
マリモさん^^
楽しい行動予定がみっしりですね(o^-^o)♪
お聞きしているだけでウキウキしてきます。
パン。以前、私はレストランでいただいたのですが
http://yumeirotansaku.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-11dc.html
三宿のパン屋さん「シニフィアン・シニフィエ」のパンは美味しかったけど
アクセスが良いとは言えないから、ちょっと無理かなぁ(~ヘ~;)
さらにスイーツ♪
くださいね。
こうなると、もう、エネルギー消費させるしかないですね。
歩く!風呂!腹筋!!ヽ((◎д◎ ))ゝヒョエ~
マリモさん、お腹を壊さない程度に頑張って。
何かお困りのことがあったら、遠慮なくお便り
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2011年11月16日 (水) 22:28