Peter/ザ・ペニンシュラ 日比谷
ザ・ペニンシュラ東京は、皇居外苑と日比谷公園の向かいに位置しており、
世界で8番目のペニンシュラホテルとしてオープンしたラグジュアリーホテルとのこと。
先日、「花山椒」同様、一休のレストランでまたも興味深いプランがありましたので
予約いたしました。 しかし、時間より早く着いてしまったわ。
エントランスを入り、ロビーフロアにあたるこちらにはダイニング「ザ・ロビー」があり
天井には、1313個のライトが点灯するシャンデリアがありました。
見上げていると夜空に開く大きな花火を見ているようだ。
正面には不思議な竹のオブジェ。なんだこれ?ナマコ?かたつむり?
臥龍の門 -トッキーここにいる- 濱恵泉さん作 だそうです。
失礼しました。結局、私には何かはわかりませんでしたが、芸術なのです。
重厚な中に和の癒しが融合する洗練された空間になっていました。
さて、そろそろ予約の時間だよ。同行の女子Mさんも私もちょっぴりおめかししてきました。
だって!ホテルでディナーなんて久しぶりだもんね。履きなれないヒールだって履くよ。
今回のプランは、
同ホテル24階のPeter (ピーター)利用。
【一休限定】通常11000円→6600円!24階で食す心を潤すディナー+シャンパン・
白・赤ワインをお好きなだけ Webで予約 (消費税・サービス料込)。
つまりは大好きなフリードリンクプランです
するとお店の方から、予約の確認と苦手な食材はありませんかといった電話が
入りました。 さすがペニンシュラ・・・。
さあ、専用エレベーターで24階までレッツゴーヽ(^◇^*)/
入り口で本日の利用が、お食事かバーかを聞かれます。
食事で予約の旨を伝えると、ご案内いただけたのは奥の窓際のお席。
ちょとバブリーにも感じますが、いやらしさがない。
大人のための贅沢な空間と言えるかもしれません。
着席すると、この日の私達の接客担当になってくださったイケメンさんから
予め、お酒とお食事の説明があります。
うふふ、イケメンさんだ( ´艸`) 私もMさんも、でれっと頬がゆるむ。
そういえば、さっきもロビーで顔が小さくて背の高いイケメンさんとすれ違ったね。
韓流スターみたいにカッコよかったよね~。銀座エリアはイケメンの巣なのかしら。
接客担当のイケメンさんは、笑顔がキュートで会話も自然体。スタイルもいい。
東京スカイツリーや東京タワー、
窓から見える景色を説明してくださったりと何かと親切だ。
(ノブロー) つぶつぶ言うてねえで、飯の紹介するだ。
(みに) ふぁーい( ̄▽ ̄) ノブローさんも来てたのね。
まず最初は、シャンパンから。
F1のシャンパンファイトに使われるマムのシャンパーニュです。
お食事を運んで来て下さった時、再度お料理の説明があるのですが
なかなかメモをとるのは難しい。
ハマチのホワイトオムレツ添え。
ふわふわメレンゲムース状のものがホワイトオムレツ。
魚の出汁を使っているので、うまく味が馴染んでいます。
鮮やかなブルーはブルーチーズ。
バゲットとカンパーニュには、オリーブオイルにバルサミコが入ったものが用意されます。
スズキのグリル。
ういきょうのカルパッチョ、バジルのジュレ、バスク風ソース。
(ノブロー) イケメンがカレーだ、ココナッツだ言うてただよ。
(みに) そうね、エスニックなソースもプラスされているらしいけど
見聞きしたことだけで記録しているから手が遅れて正確さにかけてるわね。
(ノブロー) イケメンにでれでれしてるから、メモがおろそかになるだ。
ガトーオペラ。
ノブローさんの話はあながち間違っていないようで、ガトーオペラ一口食べてしまいました。
危ない、危ない。急いで撮影。
(ノブロー) みにもオラのMさんも困ったもんだで。
だで、オラが記録するだ。ワインは南フランスのシャルドネ産のものをいただけただ。
シャンパンもワインも、あのイケメンが、よう気がついて、ぐいぐい注いでくれるで
2人してどんだけ飲んだか、オラおっかねえだ。
(みに) うぃーっく!フリードリンク最高!!(* ̄0 ̄)ノ
完全に勝ってしまった気がする・・・。
ここ楽しいね~。と上機嫌で帰宅後、ペニンシュラから電話がはいりました。
ま・・・まさか!飲みすぎだ!!という苦情の電話かっ( ̄Д ̄;;
一瞬酔いもさめ、「な・・何ですか」とつっけんどんに受け答えしてしまいましたが
領収書をテーブルに置き忘れたとのことでした。
たいへん、ご迷惑をおかけしました
割引での利用、正確なフリードリンク満足度数は記せませんが、イケメンパワー炸裂!
気持ち的には、★★★★ 積極的に大好きです。 うしし
Peter(ピーター)
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-8-1 ザ・ペニンシュラ東京24F
TEL 03-6270-2763
営業時間/ 11:30~14:30(ランチ)14:30~17:00(土日祝のみアフタヌーンティー)
17:30~22:00(ディナー)
12:00~24:00(バー/日~木)12:00~1:00(バー/金土)
定休日 無休
« シディークパレス 麻布十番 | トップページ | インディゴ(9月)№8 学芸大学 »
「08.洋食 西洋各国料理」カテゴリの記事
- サラファン (CAPAFAH) 御茶ノ水(2015.02.14)
- リコス キッチン 恵比寿(2013.02.11)
- ル・ブラン 銀座店(2012.03.26)
- インディゴ(12月)№10 学芸大学(2012.01.15)
- ビーフ☆オークマ 南麻布(2012.01.13)
「a-02.千代田区・中央区」カテゴリの記事
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 味坊鉄鍋荘 湯島(2016.03.19)
- 中華ダイニング高格(コウカク) 神田(2016.03.09)
- 東京豆花工房 淡路町(2016.02.27)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
これは、また、素敵な所で、お得なプランでしたね。
オラーズ同伴というのが、素敵です。
ガトーオペラ、美味しそう、好みです。
投稿: ヒーリングタイム | 2011年10月 5日 (水) 19:13
ヒーリングタイムさん^^
こんにちは~。
コメントありがとうございます。
オラーズもペニンシュラでの夜景とフリードリンク
可愛がってくれるMさんとデート気分でウキウキお出かけしたんですよ(*^-^)
生憎イケメンさんがいて、かまってもらえないから、
オラーズは影が薄くなってしまってちょっとふくれていました♪
たまには夜景を見ながらのお食事もムードがあっていいですね。
周りはプランとは関係なく、カップルさんばかりでした(-。-;)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2011年10月 6日 (木) 12:55