南印度ダイニング ポンディバワン 武蔵新田 №8
なますてー♪ №7から続き「ポンディバワン」8回目です。
この日もソーヴィニヨン・ブラン(白)@1900とパパド(インドの豆粉のせんべい)
から始まり・・・。
オニオンパコラ@500
「オニオンに豆粉をまぶして高温でサッと揚げたパコラの源流」
パコラはインド風の天ぷら。
さくっさくっとした食感で、ほんのりスパイシー。ビールのおつまみには最適。
冷めても嫌な油っこさがありませんでした。
この美味しいパコラは、マニさんが上手に揚げてくれました(*^・゚)ノ
チキンキーマカレー@800
「だいぶ辛い」で注文。
色を見るとさほどパンチは効いていないのでは?思ったのですが、
一口食すと、びっくりだ。いきなり激ウマ!
粗めのひき肉にスパイスの加減も絶妙。辛みと旨みが余韻を残す。個人的に好みの味。
同じキーマでも北と南では違うとのこと。ココナッツでコクを出すそうです。
バスマティライス@500
「主に北インドやネパールなどの寒い地方で収穫される長粒種で、香り米とも呼ばれる
世界の高級米。」 メニューによると「南インドではイベント等で振舞われる特別な米」
とのこと。パラパラとしたバスマティライスに、先ほどのキーマカレー♪最高です。
はふはふ、ひーひー
(みに) そこで、汗かきながら食べてる子はだあれ?エスニック担当のフジローさん?
(ノブロー) オラだで。 中華料理もええけど、インド料理もうめえだな。
今日はポールさんに、携帯でオラたちの写真とってもらっただ。
オラたちもインターナショナルになっただよ♪ でへへ。
ポンディはお手頃な値段で美味いで、不定期だけんど、これからもレポが続いていくだ。
よろしくたのむだ。
※前回は、タミル語の「ありがとう」(なんどりー)を教えていただきましたが、
「どうもありがとう」「Thank you very much」は「みっげなんどりー」とのこと。
お会計は、2人で、上記お料理とお酒で合計3700円なり~。
インド料理満足度数は、★★★★★ 特別です。 みっげなんどりー♪
南印度ダイニング ポンディバワン
〒146-0093 東京都大田区矢口1-7-9
TEL 03-6715-2888
営業時間/ 11:00~15:00 (L.O.15:00) 17:30~23:00 (L.O.22:30)
定休日 第1・第3 月曜日 (祝祭日の場合は翌日)
« 競馬の話 菊花賞G1 | トップページ | 南印度ダイニング ポンディバワン 武蔵新田 №9 »
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-06.品川区・大田区」カテゴリの記事
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 紅龍擔擔麺 ( ホンロンタンタンメン) 大森(2016.03.22)
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント