南印度ダイニング ポンディバワン 武蔵新田 №4
南印度ダイニング 「ポンディバワン」。
(フジロー) なますてー♪今日もオラ達の様子見に来てくれてありがとだ。
先にポンディはじめているだよ。
サンバル@700
やはり、辛さをお願いするときにアントニーさんとタイミングが合ってしまった。
それとも私達の顔に書いてあるのかな。「めちゃくちゃ辛い」と。
サンバルはすっかりヤミツキになってしまったようで、定期的に食べたくなっています。
ナチュラルなコクと旨みと刺激的な辛さが忘れられないのだ
プレーンナン@300とソーヴィニヨン・ブラン(白)@1900
本日もでかい!でも、これぐらいいただけちゃいますよ。
タンドリープラウン(2P)@800
「大きなエビをタンドール窯で丸ごと炭焼きにしました。」
殻を手でバキバキむしりとって頬張る。エビの身は甘くてしっとりぷりりん。
お行儀が悪いかもしれませんが、指先についたスパイスをぺろり。ん、辛ウマ。
(ノブロー) 最近はここばっかだで。スンマオの店にも顔だしてほしいだ。
(みに) あはは、ノブローさんも召し上がれ。インド料理にはまるわよ。
インド料理満足度数は、★★★★★ 特別です。
「ポンディバワン」特集はひとまず終了。だりあばーる♪
南印度ダイニング ポンディバワン
〒146-0093 東京都大田区矢口1-7-9
TEL 03-6715-2888
営業時間/ 11:00~15:00 (L.O.15:00) 17:30~23:00 (L.O.22:30)
定休日 第1・第3 月曜日 (祝祭日の場合は翌日)
« 南印度ダイニング ポンディバワン 武蔵新田 №3 | トップページ | 旧サイトを非公開にしました。 »
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-06.品川区・大田区」カテゴリの記事
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 紅龍擔擔麺 ( ホンロンタンタンメン) 大森(2016.03.22)
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
大盛況の実況だね!「ポンディバワン」さん、
みにさんがこんなにハマるって、すごい店なんだね。
お店側も、こんなに絶賛されたら嬉しいね。
インド料理は幅も広く、奥深く、黄ぐまもこれから開拓
して行きたいです。
「めちゃくちゃ辛い」がお気に入りとは、みにさんも
すごいな~。
黄ぐまの近所には「○○壱」があって夜中も営業して
たから、毎日食べてすっかりハマりました。
3辛が黄ぐまの通常レベルですが、「とび辛」という
唐辛子が常備してあって、これをかけるのがおいしいよ。
カレーの表面が見えない位に、真っ赤にふりかけて
ざっくりと混ぜ合わせ、カレーと唐辛子にむらがある位が
ベスト。舌がマヒしそうになるけど、それが至福の瞬間
です!
真冬の凍てつく時も体がポカポカ暖まって、家まで帰る
時も他人に優越感を感じるね-。
辛いカレーがおいしいって感じるのは、体が元気という
証拠だよ。サンバル、「コクと旨みと刺激的な辛さ」、
その刺激からは、もう抜け出せないよ!
投稿: 黄ぐま | 2011年9月 3日 (土) 00:53
みにさん
こんにちは!
僕もインドカレーは大好きで、毎日でも食べたいくらいです!
ただ、インドのような暑い国のカレーは日本のものとは違って、「身体を冷やすための料理」なので、食べ過ぎると、僕のように神経痛(頭痛、腰痛、歯痛が同時に来ましたww)で一週間のたうちまわらなければいけなくなるので注意が必要ですね(笑)
このお店も「医食同源」という看板を掲げているので(no2の記事の写真)、アーユルベーダーを取り入れた本格的なカレーなのでしょう!食べすぎにはくれぐれもご注意を(^^)
・・・といいながら、今日もカレーが食べたい黄レンジャーでした(^○^)
いつもありがとうございます!
投稿: ほぷほぷ | 2011年9月 3日 (土) 07:16
みにさん、御無沙汰しております。
「ポンディバワン」さん、の4連チャン。相当のお気に入りのお店になったようですね。
近くに、いいお店を見つけると、通っちゃいますよね~。
本場、南インドのカレーのお店ってなかなか無いんじゃないのかなぁ・・?
南インドカレーのお店とはいえ、ナンも大きくて美味しそう。前出てたチーズナンなんか、カレーに抜群に合いそうですもんね。
チキンもスパイシーでお酒が進みそうですな。
投稿: tokuchan | 2011年9月 3日 (土) 20:55
黄ぐまさん^^
こんにちは~。
コメントありがとうございます。
そうなの( ´艸`)
翌朝、ん?身体からスパイスの香りがするぞっと感じたときは
私自身もビックリだったわ。でもこの快感からぬけだせないわね。
先日、シェフに「メモすごいねっ」て言われたから
この子たち(ノブローさん達ね)とのお食事記録として「ブログ」に書いてるのよ。
とぬいさんを見せたら「これ見た事あるよっ!」って
私が仕事に行ってる隙に、ノブローさんたちはこっそりカレーを食べに
お店に行ってるのかしら(;・∀・) ツケがたまっているかも(汗)
身体が温まって他人に優越感(≧∇≦)
さすが!黄ぐまさん。その黄ぐま節が好きだわ~。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2011年9月 4日 (日) 11:41
ほぷほぷさん^^
こんにちは~。
コメントありがとうございます。
食べすぎにはご注意!あるある( ̄▽ ̄)
私は最初お通じが良くなったの。
もうスルーって感じで、出すって快感~( ´艸`)
これに調子こいて短期間に食べすぎたのか??
フキデモノやら何やらアチコチ今まで出たことのない症状が・・・。
「医食同源」で先日はミネラル美肌カレーを食べたから?
これもデトックスなのかしら(・Θ・;)。
ともかく食べすぎ注意(o゚◇゚)ノ 同感です!
「ポンディバワン」さんはすごくメニューが豊富なの。
コンプリートは容易ではない感じ。
こつこつ食べて、(飲んで)
また溜まったところで今回のような形で特集したいと
思っていま~す。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2011年9月 4日 (日) 11:59
tokuchanさん^^
こんにちは~。
コメントありがとうございます。
こちらこそ、すみません。最近何かとせわしなくて
うん!やっぱり近いと楽だもの。
最近はいつもの居酒屋でクダをまきながら、ここの飯も飽きた( ̄▽ ̄)
と悪態をつき、やっぱりポンディ行こう!になっちゃっています。
ナンもいろいろ種類あるの(*^-^) ガーリックにとどまらず
いちじくナンとかカプリナンとかetc
溜めてそのうちまた特集しますね。良かったらご覧くださいね♪
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2011年9月 4日 (日) 12:13