コカレストラン 上野
JR上野駅直結、アトレ上野2階。
タイ料理レストラン「コカレストラン」にお邪魔しました。
私達が案内されたのは入り口から右手側のテーブル席。
壁の一部には大きなガラス、床はタイル、そして高い天井。
すっきりしているのですが大衆的で、レトロな雰囲気を持っているように感じました。
(しずか) 今日はシンハー@650からだね。
(みに) お連れさんは、キリンラガー生(グラス)@580だよ。
キリンラガー生にはピッチャーもあってお値段は@2380、人数の多いときは
ピッチャーがあると嬉しいね。
クンパッナンプリックパオ(海老のチリペースト炒め)@800
お店のメニューには唐辛子マークと青い葉のマークがありそれぞれ辛さと
パクチー入り料理であるかどうかを記してありました。
(唐辛子マーク1つは辛い、2つは大辛、3つは激辛)
またセットものが豊富。クンパッナンプリックパオもセットだと@1300ですが
今回は単品でお願いしました。唐辛子マークは1つ(辛い)
海老、フクロタケ、赤ピーマン、タマネギ、赤唐辛子など。
ぷりぷりの海老の旨味と濃厚なコク。始めは甘いのでは?と感じたのですが
じんわり攻めてくる辛さです。
バンコク(ムーガパオとゲーンのセット)@1800
タイフードコラボメニュー、人気の2品をワンプレートで楽しめます。
さらに前菜5品とスープ付き。
スープはすっぱ辛くて甘い!なんじゃそりゃ?ですが、
トムヤンクンか??複雑な味わい。
ムーガパオ(豚挽肉のバジル炒めご飯)
唐辛子マーク2つ(大辛) 唐辛子入りナンプラー付き&目玉焼きのっけです♪
タイの屋台名物でもあるムーガパオ。一口めからジンジン攻めてきます。
辛いけど美味しい。美味しいけれど辛い。
テーブルをガンガン叩きながら・・・ご飯が進みます。
ゲーン(タイカレー)
唐辛子マーク2から3(大辛~激辛)
メニューではグリーンでしたが、本日はレッドとのこと。
チキンカレーです。ココナッツミルクが効いているので始めはまろやかだと
思ったらどんどん攻めてくる辛さ。 油断大敵です。
あっ!そういえば私、スタッフさんにゲーンはちょっとだけ辛めでお願いします、
なんて生意気なこと言ったわ。飯がなければこの辛さは癒えない感じ。
前菜
1.ハルサメと干し海老、キクラゲの入ったサラダ。
2.野菜スティックには甘酸っぱいタレ。
3.ボイルした海老。
4.骨付きのチキンの揚げ物。
5.爪楊枝に刺さっているものはデザートなのかと最後まで残していたら
魚のボールだそうです。ふむふむ、カマボコのような食感、表面を炙ってあります。
サンタヘレナカベルネソーヴィニヨン(チリ)@2500
ボトルワインは2500円から。
ワインを注文する際、常温で良いか否かを聞いてくださいました。
また、取り皿もこちらからお願いするまでもなく「持ってまいりましょうか?」と
声をかけてくださるし、気配りのきく女性スタッフさんに好感度(*^-^)
(ノブロー) しずか、ヨンの父さんにご紹介できるタイ料理あるだべか?
(しずか) お父さん、タイ料理はたくさん食べてるよ。現地の味も知っているんだ。
ノブロー味見してみて。
(ノブロー) うぅ・・バンコクにやられただ。オラにはキョーレツだっただ。
(しずか) そんなへたれじゃ、食のアイドル死守できないよ。
上野動物園にほんまもんのジャイアントパンダ来るしね。
ノブローの天下も短かったねーー。あっ、天下あったかな。
(ノブロー) ・・・しずか、おめ、かわええ顔して言ってくれるだな(涙)
お料理ですが、辛さはありますが後味に砂糖を強く感じました。
そのためか個人的には少しくどさが残るよう。
しかしながら欲張りに楽しめるセットものと言い、駅直結の利便性の良さ、
お料理も日本人向きにアレンジされていると思いますので、安心感ありです。
大はずれはないのではないでしょうか?
お会計は、2人で、上記お料理とお酒で合計6330円なり~。
タイ料理満足度数は、★★★ 日常的なら大満足です。
コカレストラン
〒110-0005 東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野2020
TEL 03-5826-5825
営業時間/ 11:00~23:00(L.O.22:00)
定休日/ 無休
« 3月18日の日記 | トップページ | 寝太郎餃子 »
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-07.台東区・墨田区・江東区・荒川区」カテゴリの記事
- 台湾屋台 阿Q麺館 南砂町(2016.03.02)
- 晴々飯店 (セイセイハンテン) 上野(2016.02.06)
- 美味亭 (ビミテイ) 御徒町(2016.01.31)
- 台湾屋台 阿Q麺館(肉粽) 南砂町(2016.01.04)
- 台湾屋台 阿Q麺館 南砂町(2016.01.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 3月18日の日記 | トップページ | 寝太郎餃子 »
豚挽肉のバジル炒めご飯、自分も好物です。
カレーだと、無難に美味しい店でも、この料理を食べると全然ダメなんて事があります。
タイ料理店の、1つの評価基準です。
この料理、肉は手切りの粗みじんにしたのを使います。
挽肉を使ってしまうと、すぐに肉から旨味が出てしまうからです。
多くはないですが、バジルも入っているようですね。
良く、イタリア料理で使うのはスイート・バジル、タイ料理ではホーリー・バジルを使います。
香りが違います。
日本では、入手しやすさから、ほとんどの店がスイート・バジルを使いますが、この店ではどうだったのでしょう?
タイのレストランの写真を見ると、親の仇のように、たっぷりホーリー・バジルを使って炒めています。
そんな店、東京のどこかにないかなぁ・・・
投稿: 魔神 | 2011年3月19日 (土) 03:34
こちらのお店、以前、1回だけ、利用しました。
確かに、無難に美味しかった記憶があります。
ノブローさんと、しずかちゃんの会話、面白い。
そういえば、ノブローさん、ジャイアントパンダだったんですね。
忘れていました。
投稿: ヒーリングタイム | 2011年3月19日 (土) 19:38
ノブローくんのミニコント、面白かったよ。
ノブローくんは手足が短いので
手足で表現するのが難しいので
体全体を使って表現する演技力、演出力、
カメラワーク、台詞が問われるね。
ノブローくんも天下を目指してさらに芸を磨いてね。
「涙」の所で、この前、紹介したページの
次のような絵文字を使うと面白いよ。
http://emoji-love.up.seesaa.net/image/69_l.gif
投稿: Panda | 2011年3月20日 (日) 15:21
魔神さんへ。
こんばんは。
お返事が遅れてしまってごめんなさい。
「親の仇のように、たっぷりホーリー・バジル」(*^-^)
いいですね。私もそうした味を試してみたいなぁ♪
粗みじんの大ぶりの肉がとても美味しかったです。
旨味が出きらないようにという事だったのですか
今更ながら納得です。
ご訪問、コメントありがとうございました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2011年3月21日 (月) 21:40
ヒーリングタイムさんへ。
こんばんは。
お返事が遅れてしまってごめんなさい。
よく気がつく店員さんもいらして、タイご飯も
セットもので欲張りに楽しめるお店ですね。
ノブローさんも挑戦したのですが、
小さい身体にはこたえた様子(*^m^)
上野動物園にジャイアントパンダが来たら
オラーズ連れて行ってみようと思っていたのですが
無期限休園とのこと。仕方ないですよね。
ご訪問、コメントありがとうございました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2011年3月21日 (月) 21:47
pandaさんへ。
こんばんは。
お返事が遅れてしまってごめんなさい。
あはは。パンダが泣いているぅ ( ´艸`)
この動く絵文字可愛いね。
私も今度使ってみるね。
ノブローさんも芸を磨いてエンターテイナーとして
活躍できるよう頑張るわ。
ご訪問、コメントありがとうございました。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2011年3月21日 (月) 21:52
使って見たい動く絵文字があるけど、なかなか
使う機会がないので、今度、ノブローくんの
面白いコントの時に使って見れば面白いと思うよ。
大笑いするパンダだよ。
http://emoji-love.up.seesaa.net/image/7cqDA3_220.gif
http://emoji-love.up.seesaa.net/image/o0020002010551646577.gif
投稿: Panda | 2011年3月22日 (火) 07:55
pandaさんへ。
大笑いするパンダも可愛いね(≧∇≦)
さっそく私も動くパンダ絵文字使わせて
いただいたよ~~♪
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2011年3月23日 (水) 19:14