中国飯店 三田
お一人ランチは、三田の中華料理「中国飯店」
場所は桜田通り沿い。
前回こちらに訪問したのは休日のランチ。
ライスが平皿で出され気持ちが萎えた思いがありましたが時間も経過しています。
今回は平日のランチをいただいてみることにしました。
ランチタイム、ラストの時間帯に利用。
この時間だとお客様の入りもまばらですので、可動式の壁により仕切られた
テーブルが数卓配置されているお部屋にみな案内されるようで、私も同様。
先客は1組。
やや狭いので他のお客様がいらっしゃると窮屈な感じです。
五目スープそば@800
スープはお醤油ベース。
イカ、エビ、ほうれん草、キクラゲ、タケノコ、ニンジン
カリフラワー、白菜、豚肉とたっぷりの具材。
それぞれの素材の持つ旨みや甘みが加わり味の深みが増しています。
麺は中麺の中華麺、ストレート。
するりとしたのど越しにスープとのからみも上々。
ややしょっぱくも感じましたが、これはこれでアリ!
中華料理店のおそばを実感。
濃さも美味いので気にならなくなるりました。
デザートはタピオカココナッツ。
私が食事を終え、個室風の部屋を出るころには、
スタッフの方々のお食事タイム。
大きいスペースのお席の方では私を案内してくださった
男性のスタッフが美味しそうに麺をすすりあげてらっしゃいました。
平日ランチ、この内容ならば満足。
私にとって同店は平日向きにスイッチが切り替わりました。
ランチ満足度数は、★★★☆ 消極的に好きです。
中国飯店 三田店
〒108-0014 東京都港区芝5-13-18 MTCビル 1F
TEL 03-3798-1381
営業時間/ 11:00~21:45
定休日 無休
http://www.chuugokuhanten.com/
« 鬼怒川・日光観光 №9 | トップページ | 金春新館 蒲田№1 »
「b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 按田餃子(アンダギョウザ) 代々木上原(2016.03.26)
- 中国料理 蘭蘭酒家 (チュウゴクリョウリランランチュウジャ) 初台(2016.03.25)
「01.中華料理」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
「a-01.港区」カテゴリの記事
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.03.17)
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.02.28)
- 麻布長江 香福筳 ジャパンレストランウィーク2016(2016.02.22)
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.01.10)
- 麻布長江 香福筳 (アザブチョウコウ コウフクエン) 西麻布(2016.01.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント