タイ料理居酒屋 剛 蒲田
小雨降る某日の蒲田、バーボンロード。タイ料理居酒屋「剛」にお邪魔しました。
地元民の連れの話によるとこちらにのぼりが立てられていたことは知っていた
ようです。 しかし、あまりにディープな匂いがたちこめていたため、一人で入って
みようという考えはおきなかったとのこと。
バーボンロードに面したコインランドリー脇を入ると、同店の扉は開いてました。
数人のタイ人らしき女性の人影が見えたので、連れが「空いてますか?」と
訊ねてくれました。
なんとなくミステリアス・・・。
店内に入ると以前はスナックだったんじゃないか?というような内装で、
入り口より右手にL字型に固定されたテーブルが3卓で殺伐とした印象。
こちらのママさんはタイの方。入り口近くにはママさんのお子さんがらみの
ご友人とも思える(いわゆるママ友)方々が軽食を取りながら世間話。
かと思えばオーダーを通してくれたりと微妙なフォローをしてくださるのです。
私達の右隣の席には男性のお一人様。真ん中に私達。そして入り口にはご友人ら。
つまりこの3組でただいま満席状態?になってしまいました。
シンハー@500×2
居酒屋というのにドリンクメニューはない。冷蔵ショーケースが見えるので
その中に入っているものから選ぶことにしました。
サイクローク・イサン@1000
タイ東北地方のソーセージ。辛めか甘めを選べます。辛めをチョイス。
ザクザクと粗く切ったキャベツ、きゅうり、ピーナッツ、スライスした生姜、
カットレモンが添えられています。個人的な思いですが、こうして添えられてくる
ピーナッツを見ると、やはり蒲田の「ミ・レイ」を思い出します。
さて、ソーセージはねっとりとした食感に味わいもしっかりと濃厚、スパイシー。
かなり本格的なのではないでしょうか。ウマイ
合間にぴりりとした生姜をかじりながら酒が進みます。
SPY レッド(ワインクーラー)@500
ソーダ水で割ったワインクーラー。
若干、甘さはありますが、べたつき感はなくさっぱり飲めます。
ぴりっとしたタイ料理には合いますね。
この他にワインのボトルなどは無し。
(ノブロー) タイじゃ、SPYはポピュラーらしいで、皆で拝むだ。
(オラーズ一同) ほぉぉぉーーー。
シーフード・パッポン@1000
カリーシーフードのカレー炒め。 イカ、海老、タマネギ、赤・青ピーマン、
白いふわふわとした練り物など。
マイルドですがコクと旨みがたっぷりと出ています。
この蟹ミソのようにほわほわ、ふわふわしたものは玉子かな?
ともかく美味い このままライスにかけたくなります。
チャーン@500
料理は美味しいのですが、やはり酒に不自由してしまいます。
ちなみに常連さんたちが置かれているキープボトルを拝見すると、ジンロ(JINRO)。
お値段は3000円とのこと。
う~~んっ。 ちょっとなぁ。
ということで、酒が飲み足りない私達はまたもや近くの居酒屋に移動。
お料理の値段は1000円中心。
店内にはTVもあり、自宅にいるようなリラックスした感覚で日曜夕方の番組を
見入ってしまいました。ゆっくり腰を据えて飲むというお店ではありませんが
ママさんの料理の腕はなかなかのもの。現地の味はこういうものではないかと
想像力をかきたてられるものでした。
しばらくするとママさんのご主人さまもお手伝いに登場。
お会計は、2人で、上記お料理とお酒で合計4000円なり~。
明朗会計です。
居酒屋というわりに、お酒は豊富とは言えませんでしたが、不思議と許せて
しまうものがありました。
とってもディープな雰囲気がバーボンロードにはまります。
タイ料理満足度数は、★★★☆ 消極的に好きです。
タイ料理居酒屋 剛
〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-64-9
TEL 03-3733-1333
営業時間/ 10:00~22:00
定休日 無休
« 桂亭 麻布十番 | トップページ | とんかつ三太 新宿 »
「04.居酒屋・ラーメン」カテゴリの記事
- フライの店 ひのでや 日ノ出町(2015.09.13)
- 麺喰屋 Senmi (センミ) 武蔵新田(2015.09.06)
- 喜多方ラーメン坂内 小法師 蒲田(2015.06.21)
- 香氣(コウキ)四川麺条 学芸大学店(2015.03.04)
- 早雲(ソウウン) 経堂(2014.09.05)
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-06.品川区・大田区」カテゴリの記事
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 紅龍擔擔麺 ( ホンロンタンタンメン) 大森(2016.03.22)
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
変わった感じの料理ですね。それにしても、3組でいっぱいってすごいですね(笑)
蒲田って行った事になんですよね、以前深夜番組で餃子の特集やっていたので気になっています♪
投稿: cocoa | 2010年11月10日 (水) 22:31
cocoaさん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(o^-^o)
連れが蒲田っ子なので出没しとります。
相席という形で詰め込めばもっと
お客様も入るのでしょうが、、
ここで相席はかなりキツイかも。
ちょっと昼でも躊躇しちゃいます。
でも、お料理は美味しかったですよ~。
蒲田は(^-^;
「聖兆」と「ミ・レイ」は味でオススメできるのですが
女性受けするような洒落たお店は少ないかも。
なかなか個性的な街ではあります( ´・ω・`)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年11月11日 (木) 00:23
サイクローン・イサ-ン
懐かしい料理です
食べたいですっ
タイに行った際も、ビールの他はワイン、ウイスキー、カクテルとお酒の選択肢はあまり無いですね~
日本の居酒屋は本当にお酒が充実しています
投稿: 白熊二代目 | 2010年11月11日 (木) 00:36
白熊二代目さん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(o^-^o)
ねっとりとたいへん美味しゅうございました~
大衆的なお店ですが、タイ人のママさん
お料理が上手です(*^-^)
私的にはモンスーンバレー
などを置いて
くださっていると、良いのになぁという感想ですが
小さいお店なので仕方がないのかな。
たしかに
日本の居酒屋さんてすごいですね。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年11月11日 (木) 01:00
みにさん こんにちはー
こういうお店、大好きです、行ってみたいです。
オラーズ全員集合するとインパクトありますねー
タイといったらシンハー!好きな銘柄です、ビーラーの私はチャーンは知っていますがSPYは存じませんでした。
投稿: ピンガ | 2010年11月11日 (木) 09:48
またディープな世界へ入りましたねぇ~
確か、明弘飯店とかいう、これまたディープな中華屋の
近くですよね。香港か台湾の屋台のような店ですが
結構おいしいんで、何回か行きました。随分前ですが...
投稿: Mor | 2010年11月11日 (木) 20:16
ピンガさん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(o^-^o)
ディープですよぉ(*^m^)でもお料理は美味しい。
ちょっと一人では入りづらいのでまた寝太郎さんを
道連れにして潜入してまいりますね~~♪
SPY!実は私もはじめていただきました。
軽いわ。ガンガン飲めそう。
ほっといたらSPYの空き瓶が
ずらりと並びそうなのでお財布が心配。
早期撤収しました。
SPYはブログを書くにあたり調べて
タイではポピュラーなものであることを
知ったのであります~~。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年11月12日 (金) 00:00
Morさん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(o^-^o)
明弘飯店
ディープな中華屋。
なんか見たことあります~。
Morさんはそちらに行かれるのですか?
今度わたしもぬいさんを連れて
潜入してみます(*^-^)
開拓しなくちゃ。
ガード下、「やきとん」を残して
もう真っ暗になっちゃいましたね。
なんか寂しいわ~~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年11月12日 (金) 00:05
美味しそうですね。
妹が蒲田の近くに住んでいるので、蒲田近辺のお店は興味があります。いい店は教えてあげたいです。
蒲田といえば餃子のイメージが強いです。夏に東京に行った時も、妹に蒲田の商店街にある餃子屋さんに連れていってもらいました。皮がパリ&モチモチで美味しかったです。今度東京に行く時も餃子食べたいです。
パンダさん達可愛いですね(^^)
投稿: マリモ | 2010年11月12日 (金) 01:38
マリモさん
こんにちは~。
再訪いただけて嬉しいです(o^-^o)
おぉ!マリモさんも蒲田に来られたことがあるのですね。
実はみにの亡父も蒲田で自営業をしていました。
滅多に仕事場には行かなかったのですが
やはり蒲田は「餃子」と手芸の「ユザワヤ」
というイメージが強かったです(*^-^)
だいぶお店も変わってしまいましたが
を
そのうち亡父の通った昔ながらのお店
企画したいと思います。コーヒーが好きで
喫茶店も大好きでした。
地元民、連れからも蒲田ネタを集めてみますね。
妹さんとの話のタネ
になるといいなぁ。
今日はコメントありがとうございました~(o^-^o)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年11月12日 (金) 10:34
タイ料理店は、こうしたディープなお店の方が、なんとなく馴染めます。
私も、SPYは、知りませんでした。
昔から、あったのでしょうか?
それにしても、オラーズの勢ぞろいといい、コメントといい、「可愛い」の一言です。
投稿: ヒーリングタイム | 2010年11月16日 (火) 20:50
ヒーリングタイムさん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(o^-^o)
まったりさせていただきました。
小さいお店なんですよ。
SPYはどうなんでしょう?
私もはじめていただきました(*^-^)
こうして知識が増えていくのは嬉しいな♪
オラーズに愛のあるコメントありがとうございます~
この子たちも応援をいただきながら頑張っています。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年11月17日 (水) 00:32