松の樹 川崎
某日のディナーは川崎の四川料理「松の樹」
といってもちょっと飲みに利用している感じですが・・・。再訪です。
生ビール(中グラス)@495×2
本日は2階席に通されました。気負わないざっくばらんな店内です。
鶏とカシューナッツの炒め@945
鶏肉のふっくらした柔らかさとナッツの香ばしさと歯ざわりが楽しい。
私達のおつまみの定番でして、1000円以下で注文できるということもあってお願い
しましたが、味付けはいたってマイルド。量も心持ち少なめ。
無難にまとまっているという印象です。
(ノブロー)今日は中華だな。 オラ、マイルドも好きだ。
(タクロー&スズロー) オラ達も食べたいだーー。
(ノブロー) わかっただ。みんなでごっちゃんです!するだ。
オラーズ3兄弟はいっつも賑やかだね~。
紹興酒(古越龍山 4年 640ml)@2100
同じ紹興酒、古越龍山8年(640ml)は3150円、また女児紅(カメ 500ml)
2100円で置いてありました。
ちょっと、お料理にパンチが欲しくなりましたので・・・。
生青赤唐辛子の醤油漬け@157
こいつを鶏とカシューナッツの炒めにあえたらどうかな?と思って注文しましたが
すっぱ辛さはあるのですが、思ったほどには辛さ自体は強くありません。
正宗担々麺(四川式汁無し担々麺)@840
やはり松の樹に来たからには、コレをいただいてシビレないと!
むせるような酸味の中に花椒の香りが強烈~~。こうでなくっちゃ。
さすが、看板メニューなだけはあります。定期的にいただきたくなる味だわ。
四川麻椒と四川花椒、さらに黒酢もいただきました。
もっと、もっと、というツワモノさんには、こちらをお使いになって心ゆくまで、
正宗式担々麺をお楽しみください。
あら?ノブローさんも興味があるのかしら。でも残念!背が届かないわね。
(ノブロー)オラ、めげないぞっ。これもごっちゃんです!するだー。
・・・また、そんなとこに乗っちゃって、ノブローさん、ガッツあるのね。
お会計は、2人で、上記、お料理とお酒の合計額が5000円以上になりました
ので、ぐるなび10%OFFを使えました。
5032円より532円引きで合計4529円なり~。
このナイスな5000円超えは、無意識に頼んだのですが生青赤唐辛子の醤油漬けが
きいていたようです( ̄▽ ̄)ヤッタ!
正宗式担々麺の美味しさに着目して
四川料理満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。
松の樹(まつのき)
〒210-0005 神奈川県川崎市川崎区東田町9-2
TEL 044-221-9939
営業時間/ 11:00~15:00(L.O.14:30) 17:00~21:30(L.O.21:00)
定休日/ 不定休
« イサミ鮓 三田 | トップページ | KKR鎌倉わかみや »
「01.中華料理」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
「a-10.横浜・川崎方面、埼玉県」カテゴリの記事
- 三ちゃん食堂 (さんちゃんしょくどう) 新丸子(2016.03.04)
- 香 (シャン) 山手(2016.02.20)
- 宝珍楼(ホウチンロウ) 新丸子店(2015.12.09)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 松の樹(マツノキ) 川崎(2015.09.22)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
汁無し担々麺にかかっている山椒の粉に
興味津々であります。
しびれ系。
強烈なやつにはまだ出会ったことないです。
投稿: Mor | 2010年8月 8日 (日) 03:02
Morさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
返信遅れてごめんなさいい。
いま淡路島です。
海水浴にきています(o^-^o)
Morさんのシビレ系汁無し担々麺との
出会いを待っていますよ~~。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年8月 9日 (月) 08:38
夏はやっぱり、辛~い料理が美味しいですよね。
自分も先日食べた、汁無し坦坦麺が美味しかったです。
こちらの、「生青赤唐辛子の醤油漬け」、気になるなぁ・・
ピリ辛で美味しそうですね
投稿: tokuchan | 2010年8月 9日 (月) 08:45
汁無し担々麺がおいしそ~
あれっ

ノブローさんそんなとこに乗って、まさかそこからダイブするのでは・・・
投稿: オザシン | 2010年8月10日 (火) 18:27
tokuchanさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
遅れてすみません。
昨晩遅くに帰宅。久々のパソコンです( ̄◆ ̄;)
生青赤唐辛子の醤油漬け!これがガツンと

辛いと思ったらそうでもないのです。
その代わり相変わらず汁無し坦坦麺が辛いっ。
一気に毛穴開く感じです
でも、美味しいのだ
tokuchanさんの汁無し坦坦麺情報楽しみだわっ。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年8月11日 (水) 07:14
オザシンさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
オザシンさん、辛いのは大丈夫だよね(o^-^o)
こちらのはかなり本格的(本場を知らないけど・・・(A;´・ω・)アセアセ)
に辛いよ~~。無謀なノブローさんはダイブしようと
思ったらしいけど、汁無し坦坦麺の強烈な
香りにむせて撃沈!
打たれ弱いところは私似かもしれないわね
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年8月11日 (水) 07:19