メーサイ 大森
某日、大森在住のご夫妻との会食はタイ国料理「メーサイ」
場所は大森駅北口より徒歩2分ほど。
まだ都内でもタイ料理がメジャーでない頃、タイ料理に恋をなさったという素敵な
物語のあるオーナーさんがはじめられたお店です。
私の連れも合流して4名でタイ国料理を満喫したいと思います。
総席数48席というお店はひろめでやや暗めの照明。
こってこてにタイ国全開ではなく、また殺風景というわけでもないのですが、
印象的にこざっぱり。落ち着ける町のレストランという雰囲気です。
お料理はご夫妻のご意見を参考に注文していきます。
なお、メニューを見るとお料理には★印がついており、その数で辛さを表示して
いらっしゃいます。★が増えることで辛くなるのですが、ある程度の辛さの調整は
してくださるとのことです。
★カイヤサイ@1000
私のリクエスト!タイの卵料理っていただいたことがないので目につきました。
ちょっと辛いタイのオムレツとのこと。
ふわっふわの卵の中にはスパイシーに味付けされた挽肉と刻み野菜。
ぴりっとはしますが優しい味わい。
これは、このあとに注文するお料理の箸休めにもなりそうです。
卓上には薬味。 砂糖、酢、唐辛子、ナンプラー。
★ヤムウンセン@900
はるさめ入りサラダ。 ぴりっと辛くてさっぱりしています。
★★ソムタム@1000
「まだ熟していない青パパイヤの辛いサラダ。タイの東北料理定番で、独特のうま味が
あります。タイのモチ米ともよく合います。」
先日、ゲウチャイでお願いしたところ、「本日はありません」ということで断念した
ソムタム。 私と連れのリクエストですが!!
まーーー辛いっ。いきなり小鼻の脇に汗がどっとでました。
細くささがきごぼうのように見えるものが青パパイヤです。
トードマンプラー@1200
スパイスを練り込んだ薩摩揚げ、3個付からで900円なのですが人数分で1個追加で
お願いできました。ぷっくりとしていて力強い弾力に加えジューシーです
ガイ・ヤーン@1200
タイのローストチキン。生からじっくり焼くので時間は約45分ほどかかるということ
なので入店と同時にお願いしていました。
皮はパリッと香ばしく中はしっとりジューシー。
★★ケーンキィオワーン
ココナッツミルク入りカリー。
具を何にするかで料金が変わってきます。
鶏肉またはブタ肉は900円、牛肉または海老は1100円。
また、ライスは別注文。
タイのジャスミンライス250円
日本米250円
タイのもち米300円 夫人お気に入りのジャスミンライスでお願いしました。
ココナッツミルクのコクが加わっているためか強烈な辛さではなく品良くマイルドに
いただけました。さらりとしたジャスミンライスと合いますね。
カオパット@950
タイ風焼き飯。 今までのものが本格的だったせいか自分の中の温度が上がらず
おとなしく感じてしまう味覚のブレがおそろしい。
ソフトで安心していただけるタイ風焼き飯です。
ナンプラーなどの調味料を手元で加減する感じが良いのです。
お店にはオーナーさんのお嬢さんでしょうか?超美人の店員さんがいらして
男性陣は鼻の下がとことん伸びていましたね( ̄▽ ̄)
お会計は、4人で、
上記お料理とお酒はビアチャーン、シンハー各@600を数本、ワインフルボトル2本
とドリンクについて細かく記録しておりませんので詳細は不明なのですが
合計12700円なり~。
やはりある程度の人数でいただいたほうが品数も頼めるし、お食事も楽しいですね。
タイ料理満足度数は、★★★★ 積極的に大好きです。
タイ料理に恋をなさったというオーナーさんの思いは、大森で20年の時をはぐくまれ
見事に恋愛成就されていました(o^-^o)
メーサイ
〒140-0013 東京都品川区南大井6-25-10 大森ハイツ1F
TEL 03-5493-1318
営業時間/11:00~14:30 17:00~22:00
定休日 日曜日
« 森戸海水浴場 | トップページ | Osteria Agostini (アゴスティーニ) 中目黒 »
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-06.品川区・大田区」カテゴリの記事
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 紅龍擔擔麺 ( ホンロンタンタンメン) 大森(2016.03.22)
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
みにさん こんばんは~
カイヤッサイにヤムウンセン ソムタム ガイヤーン・・・・ 私の大好きな料理ばかり召し上がられて
羨ましいです・・・・
そして、辛い料理にビアシンがまたそそります
タイ料理食べたくなりました
明日は仕事で大阪へ行くので久々に食べてみようかな(二代目隊長のおごりで)と思います
投稿: 白熊二代目 | 2010年7月20日 (火) 00:27
みにさん こんにちは!
鶏玉好きの私的にはやはり、カイヤサイとガイ・ヤーンがすごく気になります。
四名だと色々注文出来るのが嬉しいですよね。
久し振りにタイ料理食べたくなりました。
投稿: ピンガ | 2010年7月20日 (火) 11:54
自分は今春、評価の高かったタイ料理巡りをちょろっとして、ほとんど気に入った店はなく、タイ料理巡りを止めました。
ガイ・ヤーンを生から焼くのは、素晴らしいですね。
巷のタイ料理店では、生から焼くと、出すまでに時間がかかるため、予め焼き置いたのを暖め直して出す店が多いですよ。
ヤムウンセンやソムタム、トード・マンプラーもちゃんと作っているようですね。
機会があったら行ってみようかな?
投稿: 魔神 | 2010年7月20日 (火) 13:51
白熊二代目さん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
夏はタイ料理がまた美味しく感じられますよね(o^-^o)
こちらのお店は家庭的な味を残しながら
かなり本格的に作られているのではないかと
思いました。といってもタイには、はるか昔に
一度行ったきりで、本場の味の知識が蓄積
されていない私
店内もゆったりしているので
ぬいさんオフ会の候補に良いかもしれません(*゚▽゚)ノ
白熊さんに召し上がっていただいて感想を
聞きたくなっています。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年7月20日 (火) 14:30
ピンガさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
私もカイヤサイ気にいっちゃいました~~。
馴染めるわ~~。このお味(o^-^o)
そうそう、タイスキは事前予約が必要だったので
いただけませんでしたが、人数がいれば
好みのものをアラカルト注文できるし
今回は大満足でした~。
ピンガさんも週末あたりタイ料理いかがでしょう(*^-^)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年7月20日 (火) 14:40
魔神さん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
私のお薦めとしてはトード・マンプラー、ソムタム
美味しかったです(*^-^)
あと、カイヤサイも好きでした。
ガイ・ヤーンを生から焼いてくださるお店は
あまりないのかな。
まったくそうしたことは知らずにいったのですが
ラッキーですo(*^▽^*)o
もし、機会があったら大森方面にお越しくださいませ。
魔神さんの感想もお聞きしたいです。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年7月20日 (火) 14:55