菜香新館 横浜中華街
広東料理と点心の「菜香新館」 再訪です。
今回の利用はカジュアルな雰囲気の1階。先ほど牡丹園でランチはいただいて
いますから、こちらの点心でまったりと一杯飲ろうというわけです。
ノブローさん、ゴクローさん。紹興酒のご紹介だね。
関帝紹興酒@2300
「キレのある飲み口が料理と好相性と書いてあるだ。みに達はロックで飲んでるだ。」
焼点心と揚点心をたのみましょう。
大根餅 2個@340
香ばしく焼き上げられた大根餅。
もっちりしっとり、干しエビの旨みもきいています。
元祖えびのウエハース巻き揚げ 2個@520
ぎっしり入ったぷりぷりのえびとサクサクのウエハース、相変わらず美味いっ。
写真右のものは豆板醤だそうです。
写真左のものは辛味調味料のコウラツイというものだそうです。
字のとおりなのですが、香ばしさの中に辛さがあるのです。
レジにて販売されていたので購入しました。
お店は広くて綺麗、お料理も品良くまとまっているので人をお誘いする場合にも
安心感があります。
点心のみでまったりお酒をいただくにも使い勝手よし
ただし、こちらにはワインが置かれていませんので、そこらへんが留意点に
なるかもしれません。
お会計は、2人で、上記、お料理とお酒で合計3160円なり~。
(お土産代は含まれていません)
横浜中華街満足度数は、★★★★ 積極的に好きです。
菜香新館
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町192
TEL 045-664-3155
営業時間/ 11:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 第2火曜日(祭日の場合営業)・年末年始
« 牡丹園 横浜中華街 | トップページ | ゑび伴 三田 »
「b-1.横浜中華街特集」カテゴリの記事
- 菜香新館 (サイコウシンカン) 横浜中華街(2016.04.04)
- 重慶飯店(ジュウケイハンテン) 新館1F 横浜中華街(2016.03.07)
- 東北人家 新館 横浜中華街(2016.01.23)
- 大珍樓(ダイチンロウ) 本店 横浜中華街(2016.02.07)
- 大珍樓(ダイチンロウ) 本店 横浜中華街(2015.12.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おばさん(誰?)の顔写真のある辣油は、美味いですよ。
でも、自分が良く買うのは、トウチ入り、または鶏肉入りのものです。
ラベルを読むと、ピュアな辣油のようですね。
食べてみたら、感想も聞かせて下さい。
投稿: 魔神 | 2010年6月15日 (火) 01:59
こちらのお店、なかなか良さそうですね。
それにしても「ノブロー」さん、意外に小さいですね。
もっと、大きいのかと思いました。
投稿: ヒーリングタイム | 2010年6月15日 (火) 11:34
魔神さん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
写真のおばさんは私ではありません

コウラツイ、お店で使ったときの
私の感想はちょっとジャリッっとしていて
苦味も感じてしまいました。
なので、お土産としては連れが購入していきました
で、寝太郎さんにどうだったかを聞いてみました(o^-^o)
菜種油を使っているからなのかあっさりとしていて、
何かの種や薬味が入って歯ごたえがしっかり
しているそうです。
アミノ酸でほんのりコクがあって、
彼の使い方としては野菜炒めにいれると
ぴりっと締まって軽くコクが出るとのことです。
魔神さんの購入されるトウチ入り、または
鶏肉入りのものはどこで購入されるのですか?
菜香新館??
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年6月15日 (火) 14:53
ヒーリングタイムさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
こちらには女子会やあらたまった方との会食に
使ったりしています。小奇麗でお値段もそんなに
お高くないので使い勝手よしです。
個室も以前集まりで利用しましたがよかったですよ。
(ただし、個室利用料がかかります)
でも、女子会で集まったとき、一人が紹興酒飲めなくて
(ワイン党だったのです)ビールばかり飲む形に
なってしまって気の毒でした。
ノブロー、チビです(o^-^o)
これからたくさん中華を食べて育ちます
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年6月15日 (火) 15:00
菜香新館だ!
元祖えびのウエハース巻き揚げ食べたいなぁ~久しぶりに 自分の日記を見直しちゃいました。

2年以上も行ってないんだ
投稿: Mor | 2010年6月15日 (火) 23:48
Morさん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
2年以上とは
ご無沙汰すぎますっ。
さっそく中華街行きの予定を企画しましょう
菜香新館にて待つ
byみに&ノブロー
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年6月16日 (水) 00:10
>魔神さんの購入されるトウチ入り、または
>鶏肉入りのものはどこで購入されるのですか?
自分は、上野センタービルの地下、池袋の知音食品、または中華街の中国食品を売っている店・・・例えば源豊行とか・・・で買います。
逆に、店で買う事は少ないですね。
ちなみに、コウラツイじゃなくて、香辣脆(シャン・ラー・ツイ)だと思いますよ。
投稿: 魔神 | 2010年6月16日 (水) 00:12