クルン・サイアム 自由が丘
某休日のランチは、自由が丘のタイ料理「クルン・サイアム」
再訪になります。前回の訪問からあまり日にちが経過していないため
スタッフのお兄さんが覚えていてくださったのか?ご挨拶してくださいました。
生ビール(スーパードライ)@580×2
今回もカウンター席。 いつもお店は大盛況のようです。
カオ・パット・クン(エビ入りチャーハン)@900
「カオ」は“米”、「パット」は“炒める”、「クン」は“エビ”です。
「チャーハンといっても中華のチャーハンとは違う味わいです。
調理では辛味を控えめにしていますので、卓上調味料で好みの味に整えて
お召し上がりください。」
マイルドなチャーハン。文字どおり卓上のナンプラー(唐辛子ニンニク入り)などで
味を調整しながらいただきます。
ん~~、好みとしては前回のカオ・パット・パッカーナ(ケール入りチャーハン)
のほうが旨みが強く感じられて好きかも。
ゲーン・キィオ・ワン(鶏肉のグリーンカレー)@1050
「ゲーン」とは、“汁物”を意味し、その代表格がカレーです。
「このカレーは、激辛な緑唐辛子、緑色のナス、バジルなど緑色(キィオ)の素材に、
ココナッツミルクで甘味とコクを加えることで、香りのよいクリーミーな味を表現
しています。」
ゲーン・キィオ・ワンにはライス付きです。
私は前回これを食べに来ることをお店の方に一方的に宣言したのだ!
有言実行!
ごろっと入った鶏肉は程よく弾力を残し、スパイスとココナッツミルクの調和により、
マイルドでありながら、じんわりひりひりきいてくるグリーンカレー。
唐辛子印の辛さ1となっていましたが、小鼻には汗が・・・。
タイ料理初心者でもいただきやすいとは言え侮りがたし!
もっと他の料理も試してみたくなりました。
お会計ですが、2名で、
上記お料理とお酒(他、デキャンタ@1700×2)で6510円なり~。
ややお酒がお高めなのが酒飲みとしては気にはなりますが、
次回の訪問ももちろんあるでしょう。
タイ料理満足度数は前回同様、★★★★ 積極的に好きです。
クルン・サイアム
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘2-11-16 エクセレンスビル2F
TEL 03-5731-5445
営業時間/ 11:30~15:00(L.O.14:30) 17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日 無休
« 福満園(ふくまんえん) 横浜中華街 | トップページ | cafe sands (カフェ サンズ) 自由が丘 »
「b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 按田餃子(アンダギョウザ) 代々木上原(2016.03.26)
- 中国料理 蘭蘭酒家 (チュウゴクリョウリランランチュウジャ) 初台(2016.03.25)
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-05.目黒区・世田谷区」カテゴリの記事
- 小籠包CAFE 千 (肉まん) 奥沢(2016.04.02)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.03.13)
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.01.16)
- 瑞雪(ズイセツ) 梅ヶ丘(2015.12.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
タイ語料理名の解説つき・・・素晴らしい!!
ゲーン・キィオ・ワンは、ずいぶんオイルが浮いてますが、油っぽくなかったですか?
ゲーンカレーの場合、タイ製品ですが、市販でカレーペーストが出ていて、日本のタイ料理店の多くは、それでカレーを作っちゃってるみたいですね。
味わいに、共通点があるので、何店か食べてると、そんなのに出会いますよ。
ちなみに、ゲーンは汁っぽいカレーですが、パネンは、ドロッとしたカレーです。
もしメニューで見かけたら、食べてみて下さい。
投稿: 魔神 | 2010年4月 3日 (土) 02:30
魔神さん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
いただいたのですが光の関係で
反射してしまってアップするには、
ちょっと見にくいので
こつこつ書いている次第です
んーー、他のお店の味を知らないせいもありますが
油っぽくは感じませんでした。
ゲーン・キィオ・ワン
市販のカレーペーストかどうかも
まだまだ私には勉強不足(。・w・。 )
ドロッとしたカレー(パネン)機会があったら
食べてみます~。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年4月 3日 (土) 09:01