ビストロ かっぺ亭 新宿3丁目
新宿厚生年金会館をあとに、新宿三丁目までぶらりとやって来ました。
この日はとても風が強かった。日本再生酒場で立ち飲みをしようにも、いささか
身にこたえるし、ディナーの予約時間まで1時間半はあります。
そんな居酒屋難民の私達は、ふと目についた末広亭前の「ビストロ かっぺ亭」に
おすがりすることにしました。
やきとりだ!鍋だ!
うんにゃ、まずは日本酒だろう。落語のあとの正しい選択だっ。
小奇麗な店内の2階個室でお通しに挑む。
豆腐の味噌漬け おぼろ昆布@300
手作りだそうだ。すり生姜添え。
こういう腹にたまらなそうなやつをつまみながら日本酒を飲るってのがいいのよ。
こうした小皿は300円から置いてありました。
昔ながらの牛肉じゃが@630
ざっくりと大ぶりのじゃがいもはほっくり炊かれて、やや甘めながらもイケル。
相反し、腹にたまりますが、私、好きなんです・・・イモが( ´艸`)
チビーズ達も日本酒に興味ありかな?
さて、お会計ですが、2人で、
上記お料理とお酒(熱燗@750×2)で、合計3430円なり~。
ん?すると、あのお通しは@500×2ということですね。
お値段にしては、物足りなさを感じますね~~。
ちなみにお店は、カードでのお支払いも可でした。
軽く下地を作ったあとは、お目当ての店へ向かいます。
新宿3丁目の夜はダイナマイトなのだ( ̄▽ ̄)?
ビストロ かっぺ亭
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-10-3 (末広亭前)
TEL 03-3350-5944
営業時間/ 16:00~24:00
定休日 無休
« 特選落語名人会 厚生年金会館 | トップページ | ボスボラスハサン 新宿3丁目 »
「04.居酒屋・ラーメン」カテゴリの記事
- 麺喰屋 Senmi (センミ) 武蔵新田(2015.09.06)
- フライの店 ひのでや 日ノ出町(2015.09.13)
- 喜多方ラーメン坂内 小法師 蒲田(2015.06.21)
- 香氣(コウキ)四川麺条 学芸大学店(2015.03.04)
- 早雲(ソウウン) 経堂 (2014.09.05)
「a-03.新宿区・中野区・杉並区」カテゴリの記事
- イケガメ (Ikegame) 大久保(2016.02.13)
- 山西亭 (サンセイテイ) 東新宿(2016.02.14)
- okudo 東京 新宿御苑前(2016.03.05)
- 香港麺 新記 四谷三丁目店(2016.01.24)
- 古月(コゲツ) 新宿御苑前(2016.01.09)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.01.16)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 山西亭 (サンセイテイ) 東新宿(2016.02.14)
- 香 (シャン) 山手(2016.02.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ちょっと懐かしいです。
十数年前に、ここで忘年会やったことがあります。
このあたりは、ラーメン屋が色々あって会社帰り
によく寄りました。
『桜吹雪が風に舞う』なんてまだあるのかな?
投稿: Mor | 2010年2月21日 (日) 03:26
Morさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
Morさんも行かれたことがあるんだo(*^▽^*)o
『桜吹雪が風に舞う』ってラーメン屋さんですよね?
まだ、あるかな~?どうだろ(o・ω・o)?
今度3丁目あたりをぶらついたときに
確認してみますね。
私は以前行った立ち飲み屋さん
がなくなって
いたので、ショックでした。
はやっていたのに
店の入れ替わりも早いのかしら。。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年2月21日 (日) 17:56
みにさん、私もリンク作業終了しました!!
昨日のエスポワールシチーは強すぎです・・・
投稿: ダメ大人 | 2010年2月22日 (月) 22:42
ダメ大人さん

は~い(o^-^o)了解です~。
ありがとうございま~す
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年2月23日 (火) 00:57