ボスボラスハサン 新宿3丁目
すっかり日が暮れてます。本日のディナーは先ほどの店から目と鼻の先の距離に
ある「ボスボラスハサン」世界三大料理(中華料理、トルコ料理、フランス料理)の
トルコ料理のお店です
トルコ料理は、1年ぶりぐらいです。前回は友人と一緒に同じく新宿3丁目の
「イスタンブール」にうかがいましたが。
先客は1組だけですが、お店の方にうかがったところ、すでにまわりは予約だそうな。
私たちは2人がけのテーブル席。奥まった位置です!無念!!
まぁ、一杯はじめようじゃないか。
エフェス ダーク(左)とエフェス(右)各@630
強いクセがなくて飲みやすいです。
キュチュック メゼ/KUCUK MEZELER@1365
前菜の盛り合わせ(小)1~2人前。
アイス クリーム ディッシャー(丸型)で盛り付けられたのかしら?
ちょっと見た目が寂しい感じですが。
それぞれに複雑な味わいです。これを表現するのは難しい。
ほうれん草やツナなどなじみやすい素材を使い、どれも大変いただきやすいもので、
どちらかと言うとマイルドに仕上がっています。
エキメッキ/EKMEK 1個@210
トルコパンです。外はぱりっと中はふっくら、熱々なのでぷっくりと膨らんでいます。
もっちり感はありませんので意外と軽い。これに先ほどのディップをつけて食べます。
ヤークット(YAKUT)@3150
トルコで最も人気がある、まろやかな口あたりがお勧めです。とのこと。
ヤークットとはトルコ語でルビーの意味だそうです。
イスケンデル/ISKENDER@1890
牛肉削ぎ切りトマトソースヨーグルトがけ。
つまりは、ドネル ケバブに濃厚なトマトソースとヨーグルトをかけたもの。
たっぷりかかったヨーグルトは、酸味よりもまろやかさを感じさせる味わい。
全体のバランスが整っています。
おイモも入っていたよ♪ 混ぜ合わせるようにしていただくとけっこう
こってりとしていますが、個人的にはOKですわ。
これ、絶対食べたかったトルコピザです。
挽肉のトルコピザ、チーズのトルコピザ、ほうれん草のトルコピザ。
どれも食べたい、こんなときは人数がいたら良かったなぁ~と思うのです。
クイマル ピデ/KIYMALI PIDE@1575
迷ったあげくに「挽肉のトルコピザ」を選びました。
もう、絶対ゲキウマー!o(*^▽^*)o
テーブル叩きたくなっちゃうほど私のツボにはまる味。
熱々の焼きたてのトルコピザは、薄めの皮がかりっと焼かれていてゴマも香ばしい。
焼きピロシキ風?という感じもしましたが、挽肉はピロシキのそれよりも味つけが
しっかりしていますが、使われている香辛料も強くなく、いただきやすい。
これ、もっともっと食べていたい・・・・。
そうこうしている間に、お楽しみのベリーダンスのお時間です~。
チャージ無料なので、この時間に合わせて予約を入れられているお客様が
ほとんどではないかしら。もちろん私たちもそうです。
ベリーダンスショーは週3回(水・金・土)20:00~より。
盛り上がります。 だから、もうちょっと前の席が良かったのだけど~~。
ベリーダンスは女性客にも大人気。 デジカメ持参のお客さまも多い。
この日の踊り手さんは、どこかで教えてらっしゃるのかしら?
踊りのお誘いをかけて出ていらした女性達は、ひょっとしたら生徒さんかも?
息がぴったりでした。
チャイ/CAY
トルコ紅茶、通常315円。ですが、こちらはベリーダンスショーのあとにサービスで
いただけました。
イスタンブールではもっぱら接客はトルコ人?のイケメン君でしたが、こちらには
日本人の女性もホールスタッフにいらっしゃるので、気軽にいろいろと
うかがうことができました。
美味しいお料理とショータイムに大満足(*^-^)
トルコ料理大好き。また行きたくなっちゃったな。
さて、お会計ですが、2人で、10000円弱なり~。
ボスボラスハサン
〒160-0022 東京都新宿区新宿3-6-11 第一玉屋ビル2F
TEL 03-3354-7947
営業時間/ 11:30~14:30 17:00~23:30
定休日 無休
« ビストロ かっぺ亭 新宿3丁目 | トップページ | 井上 白金高輪 »
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- 想いの木 神楽坂(2015.06.09)
「a-03.新宿区・中野区・杉並区」カテゴリの記事
- イケガメ (Ikegame) 大久保(2016.02.13)
- 山西亭 (サンセイテイ) 東新宿(2016.02.14)
- okudo 東京 新宿御苑前(2016.03.05)
- 香港麺 新記 四谷三丁目店(2016.01.24)
- 古月(コゲツ) 新宿御苑前(2016.01.09)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.01.16)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 山西亭 (サンセイテイ) 東新宿(2016.02.14)
- 香 (シャン) 山手(2016.02.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
トルコ料理は食べたことないかなぁ~
大絶賛のトルコピザを食べてみたいです。
ベリーダンスも流行っているらしいですね。
ベリーダンスでくびれ美人...
なんてキャッチフレーズが
目に付きました。
投稿: Mor | 2010年2月22日 (月) 01:57
いつも、コメントありがとうございます。
こちらのお店は、以前、市ヶ谷店にお邪魔した事が有ります。
その時が、生まれて初めてのトルコ料理だったと思います。
なかなか美味しかったのですが、「トルコピザ」は、食べていません。
次回は、みにさんお薦めの「挽肉のトルコピザ」を是非、食べたいと思います。
投稿: ヒーリングタイム | 2010年2月22日 (月) 05:32
Morさん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
トルコピザ、食べやすくて美味しかったです
そうそっ
くびれ美人ですよ。
とベリーダンスの体験教室に
去年イスタンブールで観てから、憧れて
友人
行ったのですが・・・私身体がすごく硬い
ブリッジなどを柔軟でやるのですが
すでにこの時点で自分には無理だと諦めました。
くびれとは無縁のまま、ズン胴で一生を終えそうです
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年2月23日 (火) 01:08
ヒーリングタイムさん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
トルコ料理はいただきやすいですよね
またチャンスがあったら、ぜひトルコピザ
召し上がってみてください。
ヒーリングタイムさんのご感想もお聞きしたいです(o^-^o)
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2010年2月23日 (火) 01:11
トルコ料理はトルコライスしか知らない・・・それ日本だってね
トルコピザもおいしそうだしイスケンデルも気になるな~

だけど体の硬さが・・・
お店に行ったら俺も踊ろうかな
でも、体型だけなら
投稿: オザシン | 2010年2月24日 (水) 16:30