EDOYA(エドヤ) 麻布十番
お一人ランチは、麻布十番の「EDOYA」(エドヤ)
1954年創業の人気の老舗洋食店です。
平日の13時30分を少しまわったところですので、待っているお客様はいません。
カウンター席は空いているかしら。
昭和な雰囲気の漂う店内。
カウンター6席とテーブル席を含め、総席数21席と小ぢんまりしています。
ランチの混雑も一段落して、お客様はテーブル席に2組とカウンター席にお一人。
私も、厨房に向かい合うカウンター席に案内されましたので、シェフのお仕事ぶりを
拝見しながらお食事をとることができますわ。
私は、平日しか麻布方面にはおりませんから、注文は平日のみ!のランチセット
でいきましょう。 EDOYAの看板メニューとも言えるオムライスは、マスコミにも
多々とりあげられていますが、オムライスというと、食べ始めは良いのですが
最後のほうには飽きてしまうと言う方もいらっしゃるかも。
また、小食な方や女性にも嬉しい小さいサイズがあるのですよ。
お値段も普通の1725円から1410円と注文しやすく?なっていますので、私は
小さいエドヤ風オムライスセット(サラダ・本日のスープ付)@1410に決定。
まずは、フレンチドレッシングのたっぷりかかったサラダ と野沢菜、
薬味の福神漬けとらっきょう。本日のスープはワカメと油揚げの味噌汁。
サービスの小鉢もいただけました 砂肝とじゃがいものサラダです。
砂肝はしっかり処理されているので、くさみもなくコリコリとした食感で
じゃがいもの千切りは、水にさらされ、しゃきしゃきとした歯ざわりが残っています。
ゆで卵のみじん切りとドレッシングであえていただきます。
なんだか美味い小鉢。得した気分です。
小さいエドヤ風オムライス。型で整えられたケチャップライスの上に
ふわとろっの半熟玉子とあっさりタイプのデミグラスソース。
チキンもごろっと入っています。さらっとしたデミグラスソースもしっかり
旨みがあって、全体的にバランスが良く仕上がっています。
好みのオムライスです。 しっかり完食。
野沢菜にお味噌汁といった“和”な組み合わせもカジュアルで親しみやすい。
もう少しリーズナブルなお値段であれば、足しげく通ってしまいたい洋食屋さんです。
EDOYA(エドヤ)
〒106-0045 東京都港区麻布十番2-12-8
TEL 03-3452-2922
営業時間/ランチ 11:30~14:15 ランチ 土・日・祝 11:30~14:50
ディナー 18:00~22:00 ディナー 日・祝 17:00~21:30
定休日 火・第3水曜日
« 寿司処和文 三田 | トップページ | SPRAY中目黒(スプレー ナカメグロ) »
「08.洋食 西洋各国料理」カテゴリの記事
- サラファン (CAPAFAH) 御茶ノ水(2015.02.14)
- リコス キッチン 恵比寿(2013.02.11)
- ル・ブラン 銀座店(2012.03.26)
- インディゴ(12月)№10 学芸大学(2012.01.15)
- ビーフ☆オークマ 南麻布(2012.01.13)
「b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事
- 維新號 銀座本店 (維新号 イシンゴウ)(2016.04.06)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- 磊磊落落 (ライライラクラク) 田園調布(2016.03.28)
- 按田餃子(アンダギョウザ) 代々木上原(2016.03.26)
- 中国料理 蘭蘭酒家 (チュウゴクリョウリランランチュウジャ) 初台(2016.03.25)
「a-01.港区」カテゴリの記事
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.03.17)
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.02.28)
- 麻布長江 香福筳 ジャパンレストランウィーク2016(2016.02.22)
- 蓮香(レンシャン) 白金高輪(2016.01.10)
- 麻布長江 香福筳 (アザブチョウコウ コウフクエン) 西麻布(2016.01.05)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
EDOYAは、久しく行っていないですね。
しかも、オムライスは未食です。
食べたいです。
この店では、ビーフシチュー、メンチカツを食べましたが、いずれも絶品でした。
機会があったら、お試しあれ。
投稿: 魔神 | 2009年11月11日 (水) 00:11
魔神さん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
そうなんですかっ。
ビーフシチュー、メンチカツどちらも
好物なので食べてみます
カウンター席で、お料理だけでなく
シェフのお顔も拝見しちゃいました( ´艸`)
テレビで見たとおり、しかもなかなかシブイ。
もくもくとお仕事されていて素敵でした~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年11月11日 (水) 01:41
オムライスに小鉢、お味噌汁といった組み合わせがステキですね。
お値段が少々高めで決断がいりますが・・・・
投稿: 白熊二代目 | 2009年11月11日 (水) 21:43
洋食の王道、オムライス!
メッチャ好きです。
こちらのものも丁寧に作られた、老舗のオムライスって感じで美味しそうですね。
美味しいお店は、小鉢も手を抜いていませんね。
う~ん、美味しそうだなぁ~
投稿: tokuchan | 2009年11月11日 (水) 23:02
白熊二代目さん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
馴染みやすい野沢菜・味噌汁という組み合わせと
馴染み難いお値段です
私も・・・注文するのに
勇気がいります
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年11月11日 (水) 23:54
tokuchanさん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
tokuchanさんのオムライス好きはわかります~( ^ω^ )
けっこうオムライス食べに行かれて
記事にしてらっしゃるから
砂肝を洋食のサラダにしちゃうなんてすごいですよねっ。
私もびっくり、しかも美味しいのです
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年11月11日 (水) 23:59
オムライス、私も大好き。
こちらのお店も、いい雰囲気で、素敵です。
お値段が、若干、お高めですが、一度、行きたいお店ですね。
麻布十番、これまで、2回位しか、行った事が有りません。
行く機会が有るといいな。
投稿: ヒーリングタイム | 2009年11月12日 (木) 01:43
ヒーリングタイムさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
昭和の雰囲気ですね

私も好きです
EDOYAという名も当時としてはハイカラ
だったのでしょうね?
機会があったら、ぜひに足をのばしてみて下さい
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年11月12日 (木) 10:07
EDOYA、うかつにも未踏だった。
味にメリハリの利いてそうな、うまそうなオムライスだ~、いかなきゃ。
投稿: ごえも~ん | 2009年11月13日 (金) 17:07
ごえも~んさん
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
麻布ですよっ
待ってますよ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年11月13日 (金) 23:35