2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

姉妹ブログ

新ミラーブログ

検索窓

  • Loading

カテゴリー

トリップアドバイザー

管理人より

  • ※当サイト管理人に許可なく文書・画像のコピー又は転写することを禁止させていただきます。 なお、コメントはスパム対策等のため承認制にいたしました。 管理人基準で不適切だと判断した内容に関しては反映いたしませんのでご了承下さい。

メールフォーム

レストラン予約

  • 一休レストラン
  • オズモール
無料ブログはココログ

« カサ・デ・フジモリ プチオフ会 | トップページ | インフルエンザ? »

2009年7月18日 (土)

ライオン銀座七丁目店

暑いですね~。東京は燃えております。

銀座にお買い物に来たのですが、外を歩いていると頭がクラクラします。

ちょっと涼んでいきましょう。 倒れてはもともこもないのだ。

ライオン銀座七丁目店」銀座の老舗ビヤホールで一息いれました。

IMG_3750 

銀座にはライオンの店舗が数多くありますが、歴史と伝統を感じさせてくれるのは

やはり七丁目店でしょう。 

1934年創建。 当時の建築技術を結集した「元祖デザイナーズレストラン」 

1階はビヤホール、2階がビヤレストランになっています。

IMG_3744

店内に入るとそこはノスタルジーの空間。昭和初期の雰囲気に包まれています。

製作に3年をかけた正面の巨大ガラスモザイク壁画と高い天井は、こちらの店舗の

象徴とも言えます。

IMG_3730

         サッポロ中(ジョッキ)630ml@840×2

まずは、コレをぐい~っと飲って喉の渇きを癒しましょう。

すっきりとした喉越し。麦芽の香りが、口の中に広がります~~。 

(本日は、ITO-YAでお買い物。写真に紙の手提げ袋が入ってしまいました)

IMG_3735   

              ジャーマンポテト@780

ランチタイムの時間なのですが、お昼は、他で済ませてあります。

軽くおつまみを注文しました。

こちらのジャーマンポテトはマッシュポテトです。軽く焼き目がついており、バターの

風味がきいています。

 

ライオン銀座七丁目店の名物料理と言ったら、ローストビーフですね~。

焼きあがり時間は、平日が17:30と20:00。日・祝は15:00と17:30です。

このローストビーフを目当てに時間前に来店して注文を入れるお客様も多いのです。

なんせ、人気メニュー 私も食べたいメニューの一つなのですが、ともかく

本日は時間が早すぎです。 お楽しみはまたの機会に残しておきましょう。

 

あっ、ジョッキが空いてしまいました。もう一杯だけ注文しちゃいましょう。

IMG_3749

      エビス スタウト クリーミートップ 400ml@700

協働契約栽培麦芽100% ドイツ バイエルン産アロマホップをふんだんに使用し

長期熟成するというエビス独自の製法にこだわったジャパニーズスタイルのスタウト。

Piyo004_3 ここで、スタウトとはなんぞや。

濃色麦芽を原料の一部に使用し、色が濃く香味が特に強いビール。とのこと。

 

きめ細やかな泡は文字どおりクリーミー。

まろやかでコクもあります。とぉ~っても上品ですよ~。

IMG_3741

お客様を見まわすと、ハイカラな紳士淑女が、麦わらの「パナマ帽」と横に大きな

コサージュのついた「クローシュ」をかぶって来店なさっていました。

さながら、モボモガ。 このお店のイメージに合わせてトータルコーディネート

なさってきたのでしょうか? 大正浪漫してます。 

しかも、モボは店内でもハットを脱がない!ことを発見しました~。

 

さて、お会計ですが2人で、

上記、お料理とお酒(他に追加はサッポロ小グラス430ml@630)で、

合計は3790円なり~。

ちなみにお店は、カードでのお支払いも可です。 

 

ライオン銀座七丁目店 

〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-20

TEL  03-3571-2590 

営業時間/ 月~土 11:30~23:00  日・祝 11:30~22:30

        ランチ  11:30~14:00

定休日    年中無休

http://www.ginzalion.jp/

« カサ・デ・フジモリ プチオフ会 | トップページ | インフルエンザ? »

09.グルメバーガー・ダイニング」カテゴリの記事

b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事

a-02.千代田区・中央区」カテゴリの記事

コメント

おはようございます
明日から1連休が始まります

ライオンは小さい頃札幌のお店に行ったような記憶があるのですが
今だと札幌へ行ったらスープカレーやら新規開拓やらで行く機会がないので、かなりのご無沙汰です・・・たぶん

プチオフ会、とても楽しそうでしたね

ライオン銀座、本に載ってて行ってみたいお店の一つです。
みにさんのブログをみていると、一緒に行った気分になれて、楽し~
夏はやっぱりビールだけど、こんな大正浪漫のお店はないから行ってみた~い!

グリムズ、すごい勢いで成長してない?w(゚o゚)w
みにさんの頑張りが利いているね

おはようございます。

銀座ライオン 懐かしいですね~

銀座には、変わらない建物がまだまだありますね

暑いですね。
体調は、大丈夫ですか?
私は、夏は、弱いので、暫く、辛い日々です。
「銀座ライオン7丁目店」、残念ながら、行った事有りません。
行きたいです。
ここは、一度は、行きたいのですが、いまだに、機会が有りません。
他のライオンは、何箇所か行った事は有るのですが、何とか、7丁目店、早く、行ってみたいと思っています。
羨ましいの一言です。
どうも、夏の疲れが、早くも出始めたのか、取り留めのない文章で、すみません。
暑さに負けずに、頑張りましょう。

立ち寄りましたよ 銀座ライオン福岡にも5年前まであったけどなあ

オザシンさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)

スープカレー札幌の新規開拓
羨ましい限りです~~。
暑くなってくると、ぴりっとスパイシーな
カレーが食べたくなるよ~。

プチオフin札幌スープカレー巡りってのも
よいかも(≧∇≦)

オザシンさん、連休はいかがお過ごしかな
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

サイズ君
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)

あっ本に載ってたりするんだ
いやぁ、大正浪漫モボとモガには、びっくり
したよ~。で、モボは開襟シャツなのよ~~。
女性は活動写真に出てくる女優さんみたい
よっぽどお写真を
と思ったけど、そういうわけにはいかない

この日は平日の昼。ちょっとタイムスリップ
した感覚になりました~。

グリムちゃん葉っぱ
大きくなった気がしまっしゅo(*^▽^*)o
サイズ君、ありがと~。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

白熊二代目さん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)

七丁目店も断然1階のビヤホールですね。

お昼は食べてきたのに、他のお客様が
食べていたアルミ皿の
ケチャップたっぷりナポリタンに
心奪われたりもしましたぁ。
つくづく食いしん坊です
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

ヒーリングタイムさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)

東京都内の炎天下にはまいりますね~~
アスファルトの放射熱がうだるようで
視界に蜃気楼が現れるようですよ
ちょうど、この日は東京に梅雨明け宣言が
出されたときだったかなぁ・・・。異常な暑さだった。

ライオン銀座七丁目店も
ビール注ぎ名人、海老原さんが引退する前に
ちゃんと訪れたかったのですが・・・

それでも、この独特の雰囲気は
これぞビヤホールっていう感じで好きです

ヒーリングタイムさんも夏バテには気をつけて
お身体、大事になさってくださいね。
私も、バテないよう気をつけま~す。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

salonさん
こんにちは~。salonさん
ご訪問ありがとう~~o(*^▽^*)o嬉しいです

福岡なくなっちゃたの?
福岡でもっと親しまれているビヤホールが
あるのかな 
また九州にも行きたいなぁ~

salonさん、最近はどうしてるんですか~~
(○゚ε゚○)キニナル!

私は、博多徳永にまた明太子
注文しちゃったよぉ~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

ビールの美味しい季節っていうか、気温が続きますね~
 
エビス スタウト クリーミートップ 、めっちゃ、美味しそう~

癖のある黒ビール結構好きです。

あぁ~、一杯飲みて~。

この記事へのコメントは終了しました。

« カサ・デ・フジモリ プチオフ会 | トップページ | インフルエンザ? »