CHABOLA(チャボーラ) 石川町
本日のお目当てのお店は、石川町の「CHABOLA」
実は、かなり以前から通っています。
お店は1階、2階と目的によって使い分けられています。
2階席では、スペイン家庭料理をゆっくり堪能したい方や、少人数や貸切
パーティー(18名まで)も受け付けているとのことです。
みには、2人で来店することが多いので、1階のカウンター席、テーブル席、
または、スタンディングで利用させていただいています。
やった!2人用のテーブル席が空いてるみたいっ。
まずは、クルス・ガンボ(スペイン)@700
目黒の某スペイン料理店より、80円お安く提供してくださっています。
ライトな喉越しです。
@2900 ワインが2000円台から置いてあるのも嬉しいのです。
グラスで注文すると@650です。
私は、このお店が好きです。一番テンションがあがるんだよね~。
そのわけは・・・
本日のタパス3種盛り@600
こちらのタパスの種類の豊富さと味、そしてボリュームにあるのです。
タパスは、カウンター前のショーケースを見て選びます。
・イワシのマリネ・・・小さいイワシを上手にマリネにしてくれてます。
ここに通い始めのころ、
スペインバルは、イワシのマリネで、そこのお店の内容がわかってしまう
ものなんですよ~と教えていただきました。力を入れています。
・カリフラワーのアンチョビ和え・・・アンチョビとオリーブを刻んだものを合えて
味を整えています。塩気は強いのですが、カリフラワーの抜群の食感が
心地よいタパスです。
・野菜のトマト煮・・・ナス、セロリ、パプリカ(赤・黄)など。野菜の自然な甘みが
美味しいタパスです。
ここで、Tapas(タパス)とはなんぞや。
お店のパンフレットによると・・・。
Tapas(タパス)とは、「ふた」の意。
ワイングラスの上にパンでふたをして、虫が入るのを防いでいました。
そのパンをかじりながら、ワインを飲んでいたところから「おつまみ」の意味に
用いられるようになりました。※Tapas(タパス)は複数形。
トゥリッパのトマト煮@700
野菜がよく煮込まれトマトの酸味がきいています。ヒヨコ豆もはいり、
上質なでんぷん質もトマト煮に一役かっているようです。
と聞かれます。 はい、お願いします。 と答えちゃうよね~。
お店のメニューは、カウンター前のボードになります。
これは、メニューボードの一部です。 注目はパエジャ。
1人前の値段ではなく2人前のお値段です。 なかなか良心的。
また、バルのスペースでパエジャがいただけるのも嬉しいですね。
いかすみのパエジャ@2600(2人前)
注文が入るとお店の奥に位置する厨房で、調理してくれます。
一番奥の席からは、その過程を、かいま見ることができるのですが、
実に鮮やかな手さばきです。
パエジャの調理法は、詳しくないのですが、最後にオーブンに入れて
仕上げられているようです。ここが特徴かもしれません。
米は日本のお米ではなく細長い米を使用。
ムール貝、イカ、あさり、パプリカなど。 シンプルですが、すご~く美味しい。
余計なもの物など無いよね~。チャゲ&飛鳥です。 SAY YES 状態です~。
店内はすっかり、賑わいを見せてスタンディングのお客様も多くなってきました。
さて、お会計ですが2人で、
上記、お料理とお酒(赤ワインボトルは@2900×2)で、合計は10600円なり~。
いただいたお料理とお酒のみのお値段。
お会計も余計なもの物など無いよね~。
こちらのお店はカード不可。現金会計になります。
CHABOLA(チャボーラ)
〒231-0868 神奈川県横浜市中区石川町1-14
TEL 045-663-0504
営業時間/ 15:00~25:00
定休日/ 年中無休(元旦のみお休み)
« 山下公園~元町 | トップページ | 香妃園(こうひいえん) 六本木 »
「06.フレンチ・スペイン」カテゴリの記事
- キュイジーヌ トワリコ (trois haricots) 春日(2016.03.11)
- ビストロ酒場MarineClub (マリーンクラブ) 関内(2015.11.15)
- キュイジーヌ トワリコ (trois haricots) 春日(2015.03.07)
- キュイジーヌ トワリコ (trois haricots) 春日(2015.07.04)
- ビストロ酒場MarineClub (マリーンクラブ) 関内(2013.09.01)
「a-10.横浜・川崎方面、埼玉県」カテゴリの記事
- 香 (シャン) 山手(2016.02.20)
- 三ちゃん食堂 (さんちゃんしょくどう) 新丸子(2016.03.04)
- 宝珍楼(ホウチンロウ) 新丸子店(2015.12.09)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 第一亭 (ダイイチテイ) 日ノ出町(2015.08.19)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.01.16)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 山西亭 (サンセイテイ) 東新宿(2016.02.14)
- 香 (シャン) 山手(2016.02.20)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
みにさんが通っているだけあって、良さそうなお店

「トゥリッパのトマト煮」、好きなんですよ~。
横浜の方も好きで時々行くんですが、今度行ってみたいお店です
投稿: サイズ君 | 2009年6月 5日 (金) 08:54
サイズ君
こんばんは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
おぉ!機会があったら、おすすめするよ~。


ここのトゥリッパは軽めの味。野菜からの
甘みもきいてて美味しいよ~。
あと、タパスも美味しいので、選んでみるとよいよ
今回は、カリフラワーのアンチョビ和えが
秀でていたのだ
本日は、健診後、半休だったんで

プログパーツを入れたりして模様替えしてた~
少しは、楽しげになったよ~な
わんこの配色が、チビーズと同じなんで
つい入れてしまったよ~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年6月 5日 (金) 19:05
ホントだ!
ブログパーツが2つも!
グリムス、1本目ゲットしちゃった
投稿: サイズ君 | 2009年6月 5日 (金) 19:17