アジアンダイニングオーキッド 池袋
お芝居を見に、池袋の東京芸術劇場まで。
お芝居が終わったあと、タイ料理を食べて帰ろうということになりました。
池袋はまったく土地感がないので困ったぞぉ・・・。
駅に近い「アジアンダイニングオーキッド」 に行ってみることにしました。
はじめてのお店は緊張します。 繁華街の中にお店をみつけ、狭い階段を
地下1階まで降りていきます。
総席数28という店内は、こぢんまりしています。
あら、ぬいぐるみさんがいます。 赤ずきんをかぶったうさぎさんは、サンリオの
キャラクター。マイメロディちゃんですね。 こんばんは。
ハウスワインボトル@4000 キンキンに冷えとります。
お通しが出てきました。魚肉ソーセージ、レッドオニオン、人参、セロリ、香草など。
なんだか、スナックのお通しにもでてきそうな感じですが・・・気のせい?
見た目は普通なのですが、尋常ではないほどに・・・・辛いよーーー。
ジンジンする辛さですね。あ~~頭いたいっ。 シンプルだけど辛うまっです。
ヤムウンセン@880
春雨、イカ、海老、鶏だんご、セロリ、きくらげ、レッドオニオン、キャベツ、人参、
トマト、きゅうり、香草など・・・・。
「春雨をハーブと香辛料で和えたピリから味のサラダ」のはずなのですが・・・。
いけませんな~。味がしません。
これだけ豊富に食材が入っているのに、まとまってないんです。
ポッピア・トー@700
はじめ、ポッピア・PP(小ぶりの揚げ春巻)@500を注文したのですが、本日は
ないとのことで、小ぶりが大きくなりました。
春巻の皮がブあつくて、べっとり油を吸いすぎてます。
揚げ油を体内に取り込んでるようで、もたれそうです。
ガイヤーン@950
「鳥のもも焼き旨ソース。タレが独特です。純粋においしくいただけます。」
とメニューに記してありましたが・・・。
タレの具合でしょうか?ところどころ味が変わり、均等ではない。不安定です。
タイカレーが食べたかったのですが、最初に注文を通した3品で深追いするのを
やめました。料理のセレクトを誤ったのでしょうか?
私の味覚には、あ・・・あわない。
不完全燃焼です。マイメロディちゃん、 バイバイ・・・。
アタシは東京芸術劇場の売店でサンドイッチを食べてるから賢い選択をしたわね。
さて、お会計ですが2人で、
上記、お料理とお酒で、合計は7610円なり~。
ちなみにお店は、カードでのお支払いも可です。
お会計をすませたあと、キャンディをくれました。
これが激烈エスニック。 口の中が香草まみれです。鼻の粘膜にもつーーん。
完全ノックアウトです。
ブクロの夜は、手ごわかったぁ~~(;´▽`A``
アジアンダイニング オーキッド
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-21-13 B1
TEL 03-5950-0688
営業時間/ ランチ 11:30~14:00
ディナー 17:30~24:00(L.O.23:00) (ドリンクL.O.23:30)
定休日 年中無休
「07.エスニック・インド料理・カレー」カテゴリの記事
- タカリバンチャ 大森(2016.03.21)
- SAIGON KIM THANH(サイゴン キムタン) 川崎(2015.11.21)
- 威南記 Wee Nam Kee (ウィナムキー) 田町(2015.10.06)
- ヒマラヤテーブル (Himalaya Table) 神田(2015.08.09)
- いなかむら 新御徒町店(2015.06.15)
「a-09.文京区・豊島区・練馬区・板橋区・北区」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
- 福清菜館 福来園(フクセイサイカン フクライエン) 池袋(2016.03.23)
- 哈爾浜大飯店 (ハルピンダイハンテン) 池袋(2016.03.15)
- キュイジーヌ トワリコ (trois haricots) 春日(2016.03.11)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
きゃあ~手厳しい

おいしかったのは、
魚肉ソーセージ入りのお通し
でしたか
新型インフルエンザ、すわ上陸か

なんて騒がしいです。
横浜らしいですよ。
お気をつけあそばせ
投稿: Mor | 2009年5月 1日 (金) 01:49
今回のタイ料理は、みにさんのお口には合わなかったみたいですね・・。

そんな時もありますよ!
それにしても、最後のお口直しのキャンディにまでやられるとは・・・。
恐るべし!タイ料理・・・
投稿: tokuchan | 2009年5月 1日 (金) 07:59
渋谷では大ヒットのようでしたが、一転、残念でしたね
、恐るべしブクロでしたね。
お通しが一番おいしいなんて・・・
口直しになってない気がするキャンディ
みにさんが次は良い店に出会えますように
投稿: サイズ君 | 2009年5月 1日 (金) 09:29
このお店、15年ほど前に行ったことがあるような・・・・
やはり、タイ人のオーナー(シェフ)が営業しているお店が美味しいようです。私の友人(タイ人)が日本へ遊びに来た際、関西のタイ料理店を数件訪れましたが、やはりそのようです。
東京にいた当時は、タイの味が恋しくて、よくタイ料理店めぐりをしておりました。 日本でタイ料理を食べようとすると当たりはずれがあり難しいですね
私は、ガイヤーンが大好きで現地(タイ)でよく食べますが、屋台で焼いて売っているものが一番美味しいですねっ
投稿: 白熊二代目 | 2009年5月 1日 (金) 12:01
Morさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
つまりは・・・そうでした

あたりハズレの多い世の中でございます
魚肉ソーセージ、たまにお弁当の中に入れるよ~。

その魚肉ちゃんが、今回のご馳走になるとは・・・
灯台下暗しなのです
手はじめには、マスクの準備ですな。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年5月 1日 (金) 12:52
tokuchanさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
何がすごいって、お口直しキャンディが
現地のキャンディらしく激烈なんですわっ。
鼻の穴、ぶはーーっと開きました( Д) ゚ ゚
一筋縄ではいきませんぜっ(;;;´Д`)ゝ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年5月 1日 (金) 12:59
サイズ君
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
うん~~
あのキャンディには
やられました
吐く息が香草になるんですわ~。
ブクロに行くには、まだまだ下調べが
必要かもね。
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年5月 1日 (金) 13:19
白熊二代目さん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
白熊さんは、タイに行ってらしたことが
あるの~
たしか、みにのブログにはじめてご訪問いただけた
ときも、タイ料理でした~
エスニックなお料理、現地が一番ですよね
で食べた
みにも、バリ
ナシゴレンが忘れられないのだ
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年5月 1日 (金) 14:03
タイ料理と言えばシンハービールですよね。
http://www.boonrawd.co.th/singhabeer/
(音楽付きなので注意!!)
あの白いラベルに金色のSINGHAの文字と獅子が目を引きます。
タイではこの飲み物ばかり飲んでました。
日本でも飲んでいるのですが.....
やっぱり現地の気候で飲まないと駄目ですね。
ビールは生き物ですね。
ちなみに中国ではアサヒビールは魚くさいとよく言ってました。
あっちで飲むアサヒは美味しくないんです。
私も飲みましたがやっぱり魚臭かったです。
私がアサヒ嫌いになったのはこの影響かも。
アサヒのドライは時間が経つと美味しくなくなって飲む気がしなくなっちゃうんです。
って、今日はビール談義をしてしまいました。(笑)
投稿: プレグル | 2009年5月 2日 (土) 04:41
プレグルさん
こんにちは~。
いつもありがとうございま~す(^人^)
現地でいただくからこそ、美味しいって
ものがありますね~
中国で飲むアサヒは、そんな味が
気もします。
ちょっと、試しに飲んでみたい
好奇心旺盛~
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
投稿: みに | 2009年5月 3日 (日) 10:17
残念でしたね。
タイ料理店は、たくさん有りますが、どこか、お勧めのお店、有りますか。
池袋では、北口から徒歩7、8分の「ピラブカーオ」という大衆店しか行った事が有りません。
掘っ立てプレハブのお店ですが、なかなか気に入っています。
よけいなお世話ですが、「東京国際劇場」ではなく「東京芸術劇場」では、ないでしょうか。間違ってたら、すみません。
投稿: ヒーリングタイム | 2009年5月 3日 (日) 21:48