2018年10月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

姉妹ブログ

新ミラーブログ

検索窓

  • Loading

カテゴリー

トリップアドバイザー

管理人より

  • ※当サイト管理人に許可なく文書・画像のコピー又は転写することを禁止させていただきます。 なお、コメントはスパム対策等のため承認制にいたしました。 管理人基準で不適切だと判断した内容に関しては反映いたしませんのでご了承下さい。

メールフォーム

レストラン予約

  • 一休レストラン
  • オズモール
無料ブログはココログ

« coci(コチ) 恵比寿 | トップページ | 競馬の話 朝日杯フューチュリティステークスG1 »

2008年12月20日 (土)

彪琳 恵比寿

恵比寿アトレの「彪琳」でランチにしました。このとこ恵比寿続きです。 

結論からいくと・・・。 私には納得のいかないお店でした。

ということで、お店の改善を希望して記録です。

200811281405000  200811281405001

ランチの「週替わり麺と半炒飯」のセットを注文@1000です。

週替わり麺のスープはしょうゆ味、豚肉、もやし、高菜を餡でまとめたものに

ネギがちらされています。

半炒飯はじゃこの炒飯ということで、上にじゃこがのっていました。

200811281406000

がっかりしたところ

週替わり麺・・・麺は細くストレート麺なのですが、独特の粉臭さかにおい
         麺をすするたびに鼻につく感じがします。

半炒飯・・・油気が抜けて、ジャーの保温飯のようでした。
       上にのせただけのじゃこで、はたして炒飯と言えるのか疑問。  


よかったところと期待したいところ 

週替わり麺・・・餡の加減がちょうどよい。私はラー油を少しいれたのですが
         味がひきしまったように思えました。

お店は女性一人でも、入りやすい明るくモダンな内装。

黒酢の酢豚@1200が人気のようでオーダーがよく出ていました。 

料理によっては、満足を得られるのかも?しれないと思います。 

今回は残念でした~。    

« coci(コチ) 恵比寿 | トップページ | 競馬の話 朝日杯フューチュリティステークスG1 »

b-2.東京・神奈川ランチ」カテゴリの記事

01.中華料理」カテゴリの記事

a-04.渋谷区」カテゴリの記事

コメント

今時麺がいまいちなのは、いけませんねぇ~
見た目はおいしそうなんですが...
半炒飯の手抜きはありがちかな。
これをひとつひとつ炒めて作ってるくれる所は
結構こだわりある、良心的な店と言えるでしょうね。

この記事へのコメントは終了しました。

« coci(コチ) 恵比寿 | トップページ | 競馬の話 朝日杯フューチュリティステークスG1 »