山下公園 中華テイクアウト
5月某日、雨の多い今年の春にやっとお日様がさしました。
中華街のお店も魅力的なのですが、晴れ間はやっぱり芝生でごろん。
が いいですよね~。
ということで・・・
「聘珍樓」の肉まんを山下公園の芝生でいただきました。
皮は柔らかく甘い。具は大き目の豚肉、椎茸、筍、シャリシャリとした歯ざわりは
ゆり根?も入っているようです。
がっしりとでかいのですが、思ったより皮が重たくないので、これだけを食べるなら
いけそうです。
しかし、肉まんの他に関帝廟通り沿いで「まる太小屋」の水餃子(左)
「天外天」の春巻き(右)も買ったのでちょこちょこやります。
水餃子はもちもちしてて、美味しいんだけどパクチーが入っています。
私、ちょっとコレ苦手なのだ・・・。
中華街のお店はテイクアウト惣菜は少なく、肉まん・餃子などが、おもにです。
やはりお店で食べてね。 ってことなのかな?
この日開催されていたドラゴンボートレースを見ながら、ビール片手に
中華テイクアウトで少しだけ、日焼けしました。
« 競馬の話 東京優駿G1結果 | トップページ | 競馬の話 安田記念G1 »
「11.内飯・弁当・土産・取寄せ」カテゴリの記事
- 小籠包CAFE 千 (肉まん) 奥沢(2016.04.02)
- 真不同(チェンプートン) 広尾 おせち料理(2016.01.01)
- 台湾屋台 阿Q麺館(肉粽) 南砂町(2016.01.04)
- 紅棉(コウメン) (胡桃酥・特選肉まん) 横浜中華街(2015.11.26)
- 北京飯店(五目肉まん) 横浜中華街(2015.11.03)
「e-2.お出かけ・横浜」カテゴリの記事
- 横浜中華街、春節燈火点灯式(2015)(2015.11.14)
- ホテルニューグランド 山下町(2012.05.18)
- バー・シーガーディアン Ⅱ (Bar Sea Guardian Ⅱ) 山下町(2012.05.24)
- 関帝廟の子狛犬(2012.04.22)
- 横浜中華街№1(2011.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント