まんてん 中目黒
今日は友人たちとの食事会で、炭火焼きホルモンの「まんてん」に行きました。
各月で集まるこの食事会は自称『美食会』という名目の飲み会でもあります。
参加のホルモン好きの友人の話によると、ここは新宿の有名なホルモン店
(い志井グループ)の方が独立されて始めたお店とのこと。
私も新宿の某店には行ったことがあるので楽しみです。
繁盛店なので、予約は18時30分にいれておきました。
土曜日だけに2時間制です。
まずは、つきだしと「まんてん」のメニューを見て・・・
鮮度が大事な刺身。 白センマイ(第三胃)(左)とればてき(右)
白センマイの味付けは絶品。 もつとは思えない美味さ。
ればてきは、上にのった味つき刻みネギがまたいい感じ。
外は軽くあぶってあるのですが、中は生です。
飲み物はホッピー(左)です。 こぶくろの刺身(右)
刺身は新鮮なだけでなく、下ごしらえの味つけがほどこされているので、
どんどん箸がすすみます。
焼きものは、牛中心のホルモン5種盛り(左)と
豚中心のホルモン5種盛り(右)を注文しました。
左の牛ホルモン盛り合わせは、真ん中の小皿が、リードボウ。
やや右下から時計回りにセンマイ 、サンドミノ、ギャラ芯、コリコリ。
どれも美味しかったのですが、友人との意見の一致で、リードボウ(胸腺)が
中でも一番の感じです。
独特の食感は、やみつきになりそうです。
豚のホルモン盛り合わせは・・・ごめんなさい。ホッピーを飲みすぎて
メモを取るのを忘れてしまいましたが、どれも美味しくいただきました。
でもちゃんと、煙は吸いとれます。ヨカッタ、ヨカッタ。
友人の一人が仕事の関係で遅れて参加、残り時間がもう少ししかない。
ピッチを上げて、〆のアンチョビおにぎりと豆乳パンナコッタも注文。
アンチョビおにぎりも、こんな食べ方があったのかという、目からうろこ
状態の感動。
豆乳パンナコッタは、まったりしながらも甘すぎず、人気があるのがわかります。
(アンチョビおにぎりと豆乳パンナコッタは食に走って撮り忘れてしまいました。
食べないと時間が。。友人ともども食いしん坊の集まりなのです。
積極的に食べないと。。。)
飲んで食べて満足感も得られて、お会計は一人あたり3500円ぐらいでした。
ここで、友人に美味しかったベストをあげてもらいました。
白センマイ、リードボウ、アンチョビおにぎり、豆乳パンナコッタとの集計
(順不同)です。 ホルモン好きな方にはぜひお勧めしたいお店です。
炭火焼きホルモン まんてん
〒153-0041 東京都目黒区上目黒3-1-4 グリーンプラザ3F
TEL 03-3760-4129
営業時間/PM17:00~01:00
定休日 月曜日
« 千疋屋総本店 日本橋本店 | トップページ | 内ご飯 お好み焼きなナイト »
「04.居酒屋・ラーメン」カテゴリの記事
- フライの店 ひのでや 日ノ出町(2015.09.13)
- 麺喰屋 Senmi (センミ) 武蔵新田(2015.09.06)
- 喜多方ラーメン坂内 小法師 蒲田(2015.06.21)
- 香氣(コウキ)四川麺条 学芸大学店(2015.03.04)
- 早雲(ソウウン) 経堂(2014.09.05)
「a-05.目黒区・世田谷区」カテゴリの記事
- 小籠包CAFE 千 (肉まん) 奥沢(2016.04.02)
- 小籠包CAFE 千(セン) 奥沢(2016.04.01)
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.03.13)
- 喜臨軒(キリンケン) 池尻大橋(2016.01.16)
- 瑞雪(ズイセツ) 梅ヶ丘(2015.12.31)
「b-3.東京・神奈川ディナー」カテゴリの記事
- 炒め処 寅蔵(トラゾウ) 駒込(2016.04.11)
- 沸騰漁府(フットウリョウフ) 新橋(2016.04.08)
- 若松(わかまつ) 蒲田(2016.04.03)
- やきとりちゃんこ夢 旗の台(2016.03.31)
- 麻辣誘惑 大宝 池袋北口店 (マーラーユウワク タイホウ) 池袋(2016.03.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント